ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年05月17日

ネコリグマスター

シノハラカップ第二戦を一週間後にひかえながら

仕事の都合でまったく釣りに行けてない状態です><


それでも試合に向けて準備だけはやっとかないとね~

ってわけで ちょっと気になるアイテムがあったので

買ってきました!


その名も 「ネコリグマスター」!

私、どうもネコリグ苦手なんですよね~

いろいろ試してもちろん魚は釣れるんだけど

これじゃなきゃ!

って状態にハマったことがなくて…

でも練習して自分のものにしとかなきゃいけないテクの一つだし…


そんなネコリグに対して 疑心暗鬼な私に

この商品のネーミングだけで 「買い!」 ですw

ネコリグマスター


さて、開封すると こんな風にラインでつながってます

ネコリグマスター

このラインはフックを通すまで外さない方がいいです!

フックを刺すまえにラインぬいちゃったもんだから

フック刺す穴が ほぼ見えなくなりました><

だもんで無理やり刺そうと思ったんだけど

先にワームにネコリグマスター刺してたから、フックを無理に刺そうとすると

ワームがぐちゃぐちゃに…


というわけで 装着の正しい手順は

http://www.varivas.co.jp/morris/04_gran/nogales_neco01.html

こちらにのっていますが

ラインを切って分離する

フックを刺してからラインを抜く

ワームにねじこんで装着


ですな


装着した感じは

これはすごいです!


ちょっと力をいれてひっぱっても外れそうな感じはまったくしないです

比較的軟らかい(と思う)ワンシャでやってみましたが

こんな感じで いい感じです!

ちなみに頭にはミサイル撃ち込んでます

ネコリグマスター


さらにJHとあわせて こんな感じもいいかもですね

ネコリグマスター


来週の試合で活躍してくれるといいなぁ~^^



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アブ リールハンドルのロックナットで怪我
フロッグの個体差
ロッドスタンド DIY
落としタモ
コルクグリップのクリーニング
サイトマスター
同じカテゴリー(タックル)の記事
 新型ジムニーに7ftワンピースロッドは載るか? (2019-01-12 17:15)
 アブ リールハンドルのロックナットで怪我 (2015-05-10 20:28)
 フロッグの個体差 (2015-04-17 23:08)
 ロッドスタンド DIY (2015-03-23 21:57)
 落としタモ (2014-08-23 21:21)
 アブのリール (2014-06-01 23:14)

この記事へのコメント
ネコリグってやったことないっす。
結構、聞きますが、具体的にどうやれば。。。
でも、このようやツールが出るっていいですよね。

いい商品=めんどうだから

という図式が成り立ってますよね。
あっこの言葉、なんかの本に載ってました。
たしか、自己啓発類でしたが。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年05月17日 23:46
ほっほ~これはいいですね~

いくら位で買えるのかな?

野尻湖で使ってみたいね~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月18日 14:01
同じくネコってよくわからんしやった事ないです・・・

しかしそんなコバッチ装置で1個100円もするのね~
Posted by rat at 2009年05月18日 16:43
お久しぶりです。
なかなか勉強になりました。
この記事を見るまでは気にもしませんでしたが、なんだか、いけそうな気がする~感じですね。
ちょっと、お試しに使ってみたいですう
Posted by ひでっち at 2009年05月18日 20:46
いよいよ第2戦が迫ってきましたね〜。

けっこうネコで釣ってる人いますよね。

でも動かし方がイマイチわかんないし、チューブつけるの面倒くさいし、

こいつはちょっと救世主になりそうですね。
Posted by ホゲ at 2009年05月18日 20:56
自分はネコリグ大好きで、よくやるんですが、チューブよりも簡単でいいですね。
でも、ネコリグマスターだと、1匹釣れると、ワームが飛んでいくことが多いんですよね…
チューブの方が、ワームが飛んでいかないので、経済的かも(笑)
ワンシャみたいにチューブが使えないワームには、必需品ですね!
Posted by DEN at 2009年05月18日 21:13
かぼちゃのおばけさんへ
根こそぎ釣れるから ネコリグっていうらしいですよ(^^ゞ
でも そんなに根こそぎ釣れた事はありません、まだまだネコリグの肝が私にはわかりませんが
こういう便利ツールはいいですね^^
Posted by RB at 2009年05月18日 23:09
ゆまちゃんへ
5個入って500円くらいだよ~
高いって思うかもだけど
ねがからなければ無くならないからね~
ってルアーはみんなそうか…(^^ゞ
Posted by RB at 2009年05月18日 23:10
ratさんへ
藤木プロが考案したみたいですが
結構目から鱗ですよ^^
まぁ値段はちょっと高いかもね
Posted by RB at 2009年05月18日 23:11
ひでっちさんへ
普通のネコリグとは違う動きがだせそうで
期待してるんですよ^^
Posted by RB at 2009年05月18日 23:12
ホゲちゃんへ
そうなんよ ネコって結構ウイニングパターンになってるよね
だからちょっと本気で勉強しようと思ってね^^
Posted by RB at 2009年05月18日 23:13
DENさんへ
既に使ってましたか!
ストレート系などは直径が細いと
ネコリグマスターだとワームがなくなりそうですよね
ワンシャやジャバロンやスライドスイマーで使ってみようと思います^^
Posted by RB at 2009年05月18日 23:14
そのワンシャはイケそうですね!

マキマキしか能がないワシにもそのネコリグなら釣れるかも♪

北山でデカいの連れてきそうですね〜

お仕事がんばって!
Posted by co-poo at 2009年05月19日 10:22
co-pooちゃんへ
ね、ね、なんかよさげやろ?^^
試合まであとすこし
釣りにはいけないけど準備だけはやっとくよ^^
Posted by RB at 2009年05月20日 00:03
こんな高価なもの…
とか思っていたんですけどね~。
ブログ読んでいて…買いました。。。。
恐るべし、ブログパワー?
っていうか、RBさんのレビュー??

ん~やられました。。。^^;;;
Posted by G at 2009年05月20日 20:42
Gさんへ
買った後に、手に取りながら
これって一個100円かよ…
って思いましたよ
私はフジキプロの広告とブログにやられましたw
Posted by RB at 2009年05月20日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネコリグマスター
    コメント(16)