ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年06月01日

アブのリール

最近アブのリールにはまってて

いろいろ調べてるんだけど

型番が多すぎてなにがなんだかわからんです。


20数年前はアブつかってたんですが

TD-Z等の国産機の軽さと飛距離につられていつのまにか

使わなくなって手放してしまってました。


自分のなかではベイトリール=丸型

って気持ちがずっとあって、カルカッタやコンクエスト、DCとか

使ってきたけど、国産メーカーの丸型はなにかしっくりこなくて

やっぱり丸型はアブだよなぁ~と。


で、話は冒頭にもどるんですが

アブっていろんな型番あるけど

何が違うかいまいちよくわからんのが多いです

4000とか5000とかはまぁ簡単に言えば大きさ=糸巻き量ですね

つぎに100の位の桁がクラッチ形状かな?

10の位は特に意味ないのかな?

1の位は1が左で0が右

と、ここまでは簡単(だと思ってる)

で、そこからです

CとかCSとかCLとか さらにロケット やガンナー プロロケットに

ファクトリーチューン

C3やC4などベアリング数を示しているものもあれば示してないものもある

アブは機構が簡単なんだけど

よく見ると微妙に各モデルちがってて

外観的にはクラシックタイプと呼ばれる、パーミング側にもメカニカルブレーキのついたやつと

パーミング側がRのついたまるっこいやつがあって

ハンドルがダブルだったりシングルだったり、ドラグの形状が違ってたりと

まぁ見ればわかるんだけど

中はベアリングの有り無しや、ある場合その位置、遠心ブレーキの形状

さらにフレームの材質など

ぱっと見わからんとこだらけで、それぞれの型番に対応してるんだろうけど

なかなかネット徘徊してもそういう情報を得られないでいます

で、しかたないのでピュアフィッシングのサイトでパーツリスト表を見て

型番比較してなにが違うか調べてみると

実は中身一緒ってのがあったりして
(微妙にパーツ型番が違ったりしてるんで全く一緒ではないかもですが。。。)

よけいに混乱です


ただアブはパーツの流用がやりやすいので

後でベアリング追加とかできるし(純正ベアリングは3000円とかなりお高いが)

見た目で好きなの選んでいいのかなと

オールドの物まで考え出すときりがないし

鑑定なんてできないんで、現行で販売されているものが

型番でどこが違うのか調べた程度ですが

とにかくアブのリールはその歴史と同じく

奥が深いですな


で、何が言いたいかって。。

やっぱり丸型のアブが好きってことです(^_^;)



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アブ リールハンドルのロックナットで怪我
フロッグの個体差
ロッドスタンド DIY
落としタモ
コルクグリップのクリーニング
サイトマスター
同じカテゴリー(タックル)の記事
 新型ジムニーに7ftワンピースロッドは載るか? (2019-01-12 17:15)
 アブ リールハンドルのロックナットで怪我 (2015-05-10 20:28)
 フロッグの個体差 (2015-04-17 23:08)
 ロッドスタンド DIY (2015-03-23 21:57)
 落としタモ (2014-08-23 21:21)
 コルクグリップのクリーニング (2014-05-24 15:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アブのリール
    コメント(0)