ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年03月09日

ブタ調教記

先日のポーク調教に続き

今度は 新発売のスーパークローベイビー っちゅう~

豚を調教ですw

こいつ一瓶に4個入ってるけど

みんなサイズは違うし、そのまま使えそうなのが

かろうじて1個入ってるだけで

あとは 小さかったり、足が曲がってたり

硬かったり…

ブタ調教記

こいつらを例のBasserの調理方法で調教っすw

ブタ調教記
調教中…



丸丸一日 放置プレイの結果

ブタ調教記
なかなかの豚に成長しましたが

まだまだ足が曲がってたり 硬さが完全にぬけませんなぁ~

しかたないので このまま ソフナーを入れた元の瓶に

ほたりこんでおきます

一週間もすればもう少しは軟くなるでしょ^^


あ、そういえば 3月20日に 陸トショップに

奥村さんが来るらしいですね~^^

ファンの人はいかなきゃね!


って私はその日 トーナメントのプラの予定なので行けませんが…





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アブ リールハンドルのロックナットで怪我
フロッグの個体差
ロッドスタンド DIY
落としタモ
コルクグリップのクリーニング
サイトマスター
同じカテゴリー(タックル)の記事
 新型ジムニーに7ftワンピースロッドは載るか? (2019-01-12 17:15)
 アブ リールハンドルのロックナットで怪我 (2015-05-10 20:28)
 フロッグの個体差 (2015-04-17 23:08)
 ロッドスタンド DIY (2015-03-23 21:57)
 落としタモ (2014-08-23 21:21)
 アブのリール (2014-06-01 23:14)

この記事へのコメント
豚使ってみたいなぁ。
今なら乾燥もそこまで神経質にならなくてもいいですしね。
Posted by ひでっち at 2008年03月09日 17:58
ええぐわいにフニャフニャになってますね。
RBさん調教うまいっすね。
調教のプロですな~
もしかして、いろいろな物、調教しているのでは・・・・v(^^)v
Posted by ひでっち at 2008年03月09日 19:18
新米親父ひでっちさんへ
夏はすぐカピカピになりますもんね~
やはり低温期のものですね~
今週末はこいつら使ってみるつもりです^^
Posted by RB at 2008年03月09日 19:26
ひでっちさんへ
いやぁ~私が調教されてるかも~~(笑)w
それにしてもポークの個体差ってなんとかなりませんかね~
わざとサイズが違うのいれてるのかな?
Posted by RB at 2008年03月09日 19:27
RBジグとテロテロSCBのコンビは危険ですね。
製品ムラがあるのは困りますね。
もし一級品をロストすると・・・。
悲しいですね・・・。
Posted by ホゲ at 2008年03月09日 20:47
BASSER見ましたよぉ~
たしかに1級品をロストしたらメチャ悲しいですね(泣
足の曲がりですが適度に叩いた後、ラップ等に包んで重しを乗せて矯正してました
料理に使う場合でも叩いた方が繊維が切れて柔らかくなりますしね!
所詮は豚肉ですから(笑
Posted by なべ at 2008年03月09日 22:00
ホゲちゃんへ
この前一軍を一個なくしちゃったんだよね~><
スモラバとのコンボでどんな結果がでるかわからんけど
とにかく早く試してみたいわ~^^
Posted by RB at 2008年03月09日 22:10
なべさんへ
Basser見ましたか^^
簡単でしょ!でも手はべとべとになりますけどね~><
やっぱある程度は叩いた方がいいんでしょうね~
たたきすぎると切れちゃうから難しいですね~
Posted by RB at 2008年03月09日 22:11
ポークって使ったことないから知らなかったけど、1つ1つにそんなに差があるもんなの?

でも生き物みたいに動くんでしょ?
Posted by ゆま坊 at 2008年03月10日 09:21
ゆまちゃんへ
テロテロの豚は雑誌などで言われてるように
ワーム素材では不可能なテロテロ状態なので
少しの水流でも動きますよ~^^
Posted by RB at 2008年03月10日 10:03
すでに情報が漏れてましたね(笑
直前まで内緒にしようかと思ってたんですけど・・・
今年最初なんで、様子見がてらぼちぼち
がんばります!!
Posted by 優柔不断 at 2008年03月10日 17:35
こんにちは。
ポークに直接ソフナーを塗り込んだら、効果絶大でしょうね…
でも、最近、ソフナーを見かけないんですよね。
雑誌で紹介されたことで、一層入手が困難になりそうです。
Posted by DENDEN at 2008年03月10日 21:36
豚の世界は深いですね・・・。
ソフナーこないだ出てきたんですよ。
やってみよっかな。

奥村さんは会いに行く予定です。
バシリスキーにサインしてくれんかなぁ・・・。
Posted by co-poo at 2008年03月11日 01:37
優柔不断さんへ
あのトーナメントは初めてなので勝手がわからなくて自分の釣りが出来るかわかりませんが
頑張ってみます
当日会うのを楽しみにしてます
Posted by RB at 2008年03月11日 11:56
DENさんはじめまして(^-^)
ソフナー確かに品切れですね〜
私が買ったのが最後の一個でしたよ
直接まぶすとか考えてもみなかったですね〜
もうちょっと熟成させてから投入します(^-^)
Posted by RB at 2008年03月11日 12:01
co-pooちゃんへ
ルアーにサインはいいね〜(^-^)
でも使えなくなるね〜(^-^)
Posted by RB at 2008年03月11日 12:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブタ調教記
    コメント(16)