ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年03月12日

スピナーベイトへのぼやき

最近めっきり春らしくなってきて

やっと体調も直ってきたので

そろそろ本格的に活動したいが

年度末はさすがに色々ありまして

悶々とした日々を送っているRBですw


さてさて 私が苦手としているルアーの一つに

スピナベがあります

なぜか未だに このルアーだけにはコンフィデンスがもてない

なぜかって?

①昔 スピナベならこれや!
 って某プロが言っていたのを鵜呑みにして使った
 スタンレーバイブラシャフトで一匹も釣れないまま
 何個もロストした

②①のようにスナッグレス性能がいいといわれてる割に
 よく殉職させてしまった

③デルタフォースとSR-MINIである程度の魚は釣ったが
 それでなくても釣れた と思えるシチュエーションが多かった

④なぜかジグスピナーでは爆釣したことがあるが、スピナベではない

⑤トレーラーつけたほうがいいのか?つけるならなに?
 アシストフックは? など解らん事が多い&めんどくさい(笑)

⑥空気抵抗を受けやすいので投げにくい

⑦キモがわかってないw

⑧D-ZONEが最高!ってみんなが言うから使ってみたが釣れないw

⑨D-ZONEを投げたが釣れず、co-pooちゃんが私のタックル使って
 D-ZONE投げたら釣れたw
 (スピナベとおいらの相性が悪いのか?単なる俺が下手って事ですなw)

とまぁ いろんな理由があって 年間使用頻度はかなり低いけど

しかしトーナメントなどでキッカーフィッシュを釣ってるのは

スピナベの確率が高いという(世間一般の)事実


やっぱ 毛嫌いせず使わないとね~

いつの間にか D-ZONEも

こんなん出てるのね しらんかったw
スピナーベイトへのぼやき


というわけで またしても 質問です

トレーラーつけます?つけるならなに? おしえてくだされ~






同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
お買いもの
ヒ~ハ~
只今量産中
リアクションバイトじゃないってばよ
ノースクラフトご当地ハウスカラー
スコブルミッド
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 お買いもの (2012-10-13 22:00)
 ヒ~ハ~ (2011-06-18 19:54)
 只今量産中 (2011-04-07 22:18)
 リアクションバイトじゃないってばよ (2011-02-12 23:07)
 ノースクラフトご当地ハウスカラー (2010-10-27 20:37)
 スコブルミッド (2010-10-21 22:41)

この記事へのコメント
私は、基本シャロー攻略用ですね。
ド遠投って感じじゃなく岸沿いをシャロクラ感覚で使ってますよ。(1/4メインです)
ちなみにトレーラーはつけない派です。
てかトレーラーフックつけてるんで付けられないだけですが(笑)
Posted by タバシタバシ at 2008年03月12日 12:01
タバシさんへ
アシストフックつける派ですね~^^
キモがまったくわかってないので
ちょっと投げてはすぐやめちゃうのが
だめなんでしょうね~><
Posted by RB at 2008年03月12日 12:03
こんにちは。
自分にとって、スピナベはなくてはならない武器ですね。
たしかに、雑誌等で書いてあるほど、障害物回避性能が高いとは思えませんね。
ボートからだと引っかかっても回収できるのですが、陸っぱりだと回収できないので、軽めのスピナベ(7~10g)を使うことが多いです。

ブレードがついたラバージグを障害物周りでスイミングさせる、って感じで使ってみたらいいのではないでしょうか?

ちなみに、自分はトレーラーはフックがさびるので付けない派です(笑)
トレーラーフックは、ボートでは着けてますが、陸っぱりでは付けてません。
やっぱり付けると根がかり率があがっちゃいますので…
Posted by DEN at 2008年03月12日 15:47
自分はオッカパリのみなんで、ボートのことはよくわかりませんけど、
3/8ozがメイン。冬は1/2ozも使います。
去年はキャストミス以外でのロストはほとんどなかったので、
やはり根掛りは少ないと思いますよ^^
トレーラーはつけません。
スティールベイトをつけてたこともありましたけど、
外しても釣れたんでそれ以降つけてないですね。笑。
トレーラーフックはショートバイトが多い時期なんか必ずつけますけど、
某所で雷様が喰った時なんかはめんどくさいんで、シーズンに入ると外します。
が、トレーラーフックには何度も何度も助けられてるんですよね。
実は『必殺ホゲシェイク』とか『必殺ナチュラル落とし』なんて技も使いますよ。笑。
長々と失礼しました・・・。
Posted by ホゲ at 2008年03月12日 16:15
DENさんへ
なるほど~ラバジのスイミングって感じですか
というとただ巻きってわけじゃないですよね?
う~ん 今までの自分の使い方が まるっきし駄目だったような気がしてきました
Posted by RB at 2008年03月12日 16:59
ホゲちゃんへ
ほげちゃん=スピナベってイメージあるんよね~^^
その必殺技 今度教えてください^^
Posted by RB at 2008年03月12日 17:00
同じくスピナベあまり使いません。

トレーラー使うとボリューム有るし・・・投げるとき抵抗になるし・・・

アシストも根掛かりやすいって理由から、どっちも使わず、素のままですよ。

この素のままってのが釣れない理由かも?
Posted by ゆま坊 at 2008年03月12日 17:51
⑥とかなんかわかるな~

とりあえずトレーラーもフックもつけてます
チビアダーを単独で使うことが無いので消化してますわ
Posted by rat at 2008年03月12日 18:17
ここ何年かベイト使用率が低いので
スピナーベイトは使わないですね。

皆さんのを私も参考にしよう。

ジグスピナーは40ぐらいまでのがよく釣れますよね!
一時期はまってました。
Posted by ひでっち at 2008年03月12日 19:21
今までトレーラー&アシストフックつけてませんでしたが、並木DVDをみて、ちょっと開花されアシストフックは付けるようになりました。なんと単純なボク!
スピナベはハイピッチャーでしょう。手返し◎です。
Posted by ひでっち at 2008年03月12日 20:35
ゆまちゃんへ
どうなんやろね~
なんもつけないって人多いみたいよ~
やっぱ単純に使用頻度が低いから
釣れる確率も低いってなっちゃうのかなぁ~?
Posted by RB at 2008年03月12日 22:55
ratさんへ
チビアダーもってすらいませんw
なんとなくトレーラー=グラブってイメージあるけど
みんなストレート系使うみたいね~
Posted by RB at 2008年03月12日 22:56
新米親父ひでっちさんへ
そうそうジグスピナーって結構釣れますよね~
ジグスピナーは自信もって使えるんですけどね~(^.^)
Posted by RB at 2008年03月12日 22:58
ひでっちさんへ
ハイピッチャーは持ってなかったのですが
みんなが結構安くてイイ!っていうので
買っちゃいました^^
まだ使ってないですけどw
Posted by RB at 2008年03月12日 22:59
かなりスピナベ頻度高いですが、
Dゾーンはフライしか使ったことないです。
トレーラーはディープのスローロールやる時に
浮き上がりを抑えるのに使ったりしますが、
基本的には、トレーラー無しですね。
アシストフックは程装着してます。
去年のスピナベのロストはアシストフックありで
2つでした。
Posted by 優柔不断 at 2008年03月13日 17:33
優柔不断さんへ
やっぱりトレーラーなしの方が多いですね~
アシストは冬場のショートバイト対策って感じですね
23はスピナベでキッカー捕りたいですが
季節的にちょっと無理かな~なんて思ってます
Posted by RB at 2008年03月13日 20:34
スピナベは同じく苦手。だから釣れたのは偶然ですよ〜。正確にはバラしでしたがね。モリゾーンのチカラをおもいしりました。

今年は頑張って使お〜と思ってますよ。変わり者なんでノリーズですが…スピナベは単体でしか使いません。
Posted by コープー at 2008年03月14日 11:24
お、co-pooちゃんおひさ^^
元気しちょ~?
ホゲちゃんインフルってよ~
スピナベね~ほんと苦手
でもでかいの釣ったって話よくきくから
つかわないとね~
Posted by RB at 2008年03月14日 12:39
私もシャローを探る時にはよく使いますね。
トレーラーなしで。
トレーラーつけると、どうもバランスが取れなくて、納得いかないんです。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年03月15日 23:23
かぼちゃのおばけさんへ
メーカーも推奨トレーラーとか
パッケージに書いてくれてたらいいのにですね~
バランス悪くなる場合もありますもんね
Posted by RB at 2008年03月16日 17:06
えっとですねまず間違いがあります
スピナベは空気抵抗すくねえwww
Posted by 名無し at 2008年12月31日 22:36
名無しさんへ
そうなんですか?投げ方がまずいんでしょうね
くるくる回ったりするんで、やっぱり苦手です
Posted by RB at 2008年12月31日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピナーベイトへのぼやき
    コメント(22)