ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2007年11月28日

テムジン vs テクナGP

同じコンセプトの2本のロッドを比べてみました^^

レベルストローク、ミッドストロール

どちらも同じアクションだと 認識してます

写真は200gをリフトアップしたときの写真です

まずは テムジン スカイマスターLV 64L
テムジン vs テクナGP

そして フェンウィック テクナGP 64UL ミドストスペシャル
テムジン vs テクナGP


テクナの方がテーパーがなめらかというか レギュラーっぽいですね

LVは途中からベンドが変わる変異点がありますね

この2本のロッド 共に6.4ftなのですが

グリップの長さが全然違うんです

そのため 同じ64でも ブランクの長さ=有効レングスが1インチちかく

ことなります

テクナGPの方が長いです

つまり リールを持つ手から ティップまでの距離が スカマLVより

テクナの方が1インチながいんですね~

それから 表記のL とULですが

バットの強さは LのLVは 金属的にも似たある一点以上曲がらないのに

たいして GPは 筋肉質と比喩されるように、力をかければかけただけ

曲がりますが、それは軟いのではなく、曲げた分ねばって反発してくる感じです

ティップはGPの方が軟いです

ラインスラックは GPの方が出しやすいですが

そのやわらかいティップで、ミドスト以外の汎用性が薄いです

スカマLVは ラインスラックをやわらかく扱う事が難しいですが

その他の ライトリグにも普通に対応OKだと思います

どちらも 中層の釣りをメインに考えられたロッドで、レングス

ガイド数も同じですが

かなり違った感じを受けるロッドですね~

なにかの参考になればと思い インプレしてみました






同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アブ リールハンドルのロックナットで怪我
フロッグの個体差
ロッドスタンド DIY
落としタモ
コルクグリップのクリーニング
サイトマスター
同じカテゴリー(タックル)の記事
 新型ジムニーに7ftワンピースロッドは載るか? (2019-01-12 17:15)
 アブ リールハンドルのロックナットで怪我 (2015-05-10 20:28)
 フロッグの個体差 (2015-04-17 23:08)
 ロッドスタンド DIY (2015-03-23 21:57)
 落としタモ (2014-08-23 21:21)
 アブのリール (2014-06-01 23:14)

この記事へのコメント
スカイマスターは残してたんですね。
テクナGPの出来のよさが記事からよく伝わってきますよ。
こんど見してくださいね。
Posted by co-poo at 2007年11月28日 00:44
co-pooちゃんへ
ミドストスペシャルはまだまだ使いこなせてないっすわ><
なんかもう、ライトリグまっしぐらですw
Posted by RB at 2007年11月28日 00:54
研究熱心ですね~
恐れ入りました~

ちょっと今新しいスピニングが欲しいかなと思っているんですが・・・

フェンウィック・・・候補に入れとこうかな?
Posted by ゆま坊 at 2007年11月28日 01:09
出来良さそうですね!
ミドスペでミドスト極めてくださいよ!

最近のトーナメントシーンでもフィネスは
絶対必要不可欠みたいですからね

私も修行したいとは思ってるんですが、テクが・・・
その前にタックルの準備も(汗
Posted by なべ at 2007年11月28日 08:07
ゆま坊さんへ
フェンウィックはものすごくラインナップが色々あるから
きっとお気に入りの一本があると思いますよ^^
まずはティムコのHPへGOです
価格帯は スマート→エリート→ゴールデンウイング→テクナGP→スーパーテクナのシリーズ順に高くなりますが
同じ表記のロッドでも ブランクマテリアルの違いから
まったく別の竿になってたりしてますので
プロもエリートとテクナを混ぜて使ったりしてますね~
Posted by RB at 2007年11月28日 09:17
なべさんへ
ミドストめっちゃ難しいですよ
真似だけなら簡単にできますが
釣果を出すのは難しいですね~
Posted by RB at 2007年11月28日 09:18
相変わらず研究熱心ですな

正直そこまで考えた事はありません・・・
Posted by ratfinkratfink at 2007年11月28日 09:29
いやいや ただの釣りバカですよ
腕がない分道具でカバーです
が、 使いこなせるのに時間がかかりそうですわ><
Posted by RB at 2007年11月28日 10:28
テクナGPとか使ってるの?
きょえ~ わざとらしいな
さぞかし、お高いのでしょうね
次はスーパーテクナでしょうか?
メーカーによってまるっきりアクション表記
違うから注意しないとね
特にUL Lとかまったくアクション変わりますからね 合う合わないもあれほどあるとは
これで来年のお立ちは間違いなしですな(笑) まぁ負けるわけないな 間違いない
すでにフレッシャーかけとこう
良い道具使うと、腕は間違いなく上がりますからね RB様 なんてったって言い訳が出来なくなりますもんね
Posted by のんのんのんのん at 2007年11月28日 12:30
てめぇ~w
おれのGPで(笑)釣ったやんか~www
つかね もう 言い訳できないからw
これで釣れなきゃ 腕が悪いっすから
くそ~今夜リベンジじゃ~
ホゲちゃん 秘密兵器買えたかなぁ~ww
あの秘密兵器さえあれば…シャア並みに
3倍は釣れるはず!!!!(すでに俺が釣られてるなw)
Posted by RB at 2007年11月28日 13:03
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました!!
秘密兵器の威力以前にあの池が難しすぎっすよ。笑。
昨日使わせてもらったロッドかなり特化した感じでしたけど、
ルアーをものすごく操作しやすかったんで、さすがやな~って思いましたよ。
てかお二人の会話&コメントに爆笑っすわ。
Posted by ホゲ at 2007年11月29日 22:12
ホゲちゃんへ
釣果は激シブだったけどしっかり釣ってたね~^^
俺のロッド持ったとたん、その性質を見抜くとは
おぬし なかなかやるの~^^
のんのんさんとはいつもあんな感じよ^^
おもろいやろ?また一緒にいこうね
阿部に感化されてパワーフィネスとかせんようにねww
Posted by RB at 2007年11月30日 00:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テムジン vs テクナGP
    コメント(12)