ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年08月29日

スモラバ完成

色々考えてこの配色にしました

1:エビゴリ
スモラバ完成

グリパン(黒ラメ)に茶色系のラバーを同量配分し
白ゴマ(青ラメ)の細いラバーをアクセントに長さを変えて
巻いてみました


2:グリーンシャッド
スモラバ完成
これはキャタピラータイプのラバー2種類をメインに使いました
ウォーターメロン(緑と紫のラメ)と細かいラメの入ったパール系のキャタピラを
2:1で巻き、1と同じくアクセントに長いラバーを巻き込みました
キャタピラによる複雑な水流の変化に効果があると思います

3:エアシャッド
スモラバ完成
これはかなり特殊なラバーです
実は中空ラバーなんです
エアを含んでいるんで一本一本に浮力があるので
普通のシリコンラバーとは違った波動が出るとおもい作ってみました


と、こんな感じで取り急ぎ作ってみました

試作品も含んでるんで、釣果は未知数ですが
3つともこだわったのは
ボトムでの姿勢です
ボトムで倒れないように、フックが傾かないように
調整しましたので、ロックエリアなどネガカリの多い場所でも
ガンガン使って欲しいです


あ、作業中はこんな感じでいろんなラバーみながら
妄想しながら作っとります(^^ゞ
スモラバ完成



最新記事画像
新型シエンタ 3列目
梅雨の合間に
アブ リールハンドルのロックナットで怪我
GWの釣り
フロッグの個体差
TOP50 遠賀川戦 観戦
最新記事
 いつまで売るのかFJクルーザー (2016-09-25 21:48)
 ギターやってます (2016-09-21 00:07)
 あれこれ (2016-06-06 20:17)
 腰痛 (2016-02-14 11:10)
 FJクルーザー 販売終了アナウンス (2015-11-12 21:54)
 クロスバイク 快適です! (2015-10-27 19:59)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)相変わらず見事な出来ですね(^^)自分はmyスモラバで釣ったら報告する予定なのですが、まだ一匹も釣っておりません(T_T)使い所がわからないです(^^;)なので、あんなにいっぱい作ったのに無くならないです(^^;)相方は釣れてるらしいのですが…(^^;)今度、使い所を教えて下さいm(_ _)m
Posted by しゅう at 2012年08月29日 22:13
しゅうさんへ
マイスモラバで釣ると楽しいですよ^^
使い方は…JHとあんま変わらないっす(^^ゞ
だもんであんまり釣れないのかな?
ふわふわやってたら釣れる感じっすかね(^^ゞ
ボトムで使うことも多々あるんでやっぱJH的な使い方ですかね
おいらはヘビキャロの使い方習いたいっす
Posted by RB at 2012年08月29日 23:02
機会があれば同船して釣りたいですね(^^)子供が産まれてから、まったく時間が貰えず、タックルボックスも前大会のままの有り様です(^^;)相方はニュータックルでモチベーションを保ってるみたいで、うらやましいかぎりです(^^)ちなみに、ヘビキャロではなく、普通のキャロですが、形は普通ではないです(^^)
Posted by しゅう at 2012年08月30日 20:07
しゅうさんとは一度一緒の船に乗りたいと
おいらも思ってました^^
9月のシリーズ戦終わったら、いちどご一緒させてくださいね^^
Posted by RB at 2012年08月30日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スモラバ完成
    コメント(4)