ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年07月16日

教科書

激務に追われて

釣りにいけてないっす~~><

夜も風呂&メシ&寝るだけで

まったく時間がないっす~><

それでも 日々勉強って事で

寝る前に 読んでるのがコレ

教科書


何度読んでもタメになるし

以前は読んでも理解できなかったことが

出来るようになってたり

あ~なるほどね と 今江さんが言いたいことがわかったり

テクやパターンについても

わかりやすく書いてますなぁ~

ちなみに

この時期の狙うべき場所は

どん深の中層 …  なるほどね^^

昔は意味わかんなかったけど

最近少しづつ解ってきました


これの続編で 裏シークレット って本もありますが

内容的には こちらのほうが濃いきがしますね^^


って毎晩 数ページ読んだだけで睡魔が…

昨夜も本を持ったまま 寝てました zzzzzz

今週末は久しぶりに

おかっぱ行こ~っと^^



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
CH-R見積もり
新型シエンタ 3列目
梅雨の合間に
TOP50 遠賀川戦 観戦
トヨタ4駆オフロード体験
2015年
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ランドクルーザー70再々販!? (2019-12-08 19:31)
 CH-R見積もり (2016-12-24 13:12)
 アンドロイド Wifi時にしか通知が来ない (2016-12-18 18:44)
 CH-R発売 (2016-12-14 21:12)
 FT-4X ??? (2016-11-07 22:13)
 ギターやってます (2016-09-21 00:07)

この記事へのコメント
私も読みましたよ、その本。
いい教科書ですよね。

忙しそうですね~。
ナイトも行けてないみたいですね。
週末はおかっぱでのんびりリフレッシュですね。
Posted by co-poo at 2008年07月16日 12:54
co-pooちゃんへ
さいきんのんちゃんと俺の悪口でもりあがってるらしいやん(笑)
そっち方面にも襲撃に行きたいんだけどね~
とりあえず今夜は150円池に50狙いに行くかな^^
Posted by RB at 2008年07月16日 12:58
おつかれちゃ~ん

自分も最近忙しくて・・・今日は夜勤明けだったんだけど・・・帰宅後食事中箸持ったまま寝ちゃいました~
Posted by ゆま坊 at 2008年07月16日 13:10
あらー無理しないでくださいね。
そうしないと、陸っぱりいけないですよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年07月16日 14:29
ゆまちゃんへ
箸持ったまま寝たのw
そうとう疲れてますな~
お互い体調は注意しようね~

かぼちゃのおばけさんへ
昔は徹夜で釣り行ったりしてたんですけどね~
歳にはかてませんわ~><
Posted by RB at 2008年07月16日 15:36
悪口なんてそんな。
リスペクトですよ、リスペクト^^
今夜は行けそうですか?

こっちは遠征して攻めるほどの池がないんで
襲撃はお勧めしません。
Posted by co-poo at 2008年07月16日 17:24
co-pooちゃんへ
今夜は早くかえれそうなので
いこっかなぁ~ってね^^
あ、アイバ虫もカエルもないや><
RBジグでも投げっかね~^^
Posted by RB at 2008年07月16日 17:39
おもしろそうな本ですね。
表紙は今江さんですか?似てないのが気になります。笑。

ストレス発散に秘境2(仮)にでも行きますか?
今夜は絶好釣になることを期待してます^^
Posted by ホゲ at 2008年07月16日 19:29
ワタシも、以前記事にしましたが、この本が一番の教科書です。

今でもたまに読み返してます。

たしかに続編の裏シークレットは内容が

この本に比べると薄いって感じでしたね。
Posted by KORN at 2008年07月16日 22:01
ホゲちゃんはこの本しらないかなぁ~
もう10年以上前に発売された本なんだよね
でも書いてることは今でも十分通用する
というか、この本に書かれてること全部理解できて
やれたらイマカツになれるよ^^
確かに表紙の絵は似てないねw

KORNさんへ
あ、そうだったんですか(^^ゞ
この本ほんとういいですよね
未だに時々読み返してはなるほどなぁ~
って思いますもん^^
Posted by RB at 2008年07月16日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教科書
    コメント(10)