ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年12月12日

ダイコー事業撤退

ちょっと前になりますが

ダイコーが釣り業界から撤退するようです

実はダイコーの工場は私の地元にあって

もろに生活圏内だったので大丸興業って看板のころから、日常的に

工場を目にしてました

知り合いが働いていて、コンバットスティックの品質の高さの事とか

いろいろ聞いてたのでとても身近なメーカーでした

それがこの度フィッシング事業撤退とは。。。

悲しい限りです

OEMでは続くのでしょうがダイコーブランドがなくなることは

ファンには悲しいですね


ダイワやがまかつもロッドの値段を来年はあげるようですし

原材料の高騰?円安の影響もあるんでしょうか?

なんにせよアングラーにはつらいですね

欲しいものがあれば早めに買った方がよさそうっすね

この時期寒くて釣りに行く回数は減るんですが物欲だけは減りませんな(^_^;)



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
CH-R見積もり
新型シエンタ 3列目
梅雨の合間に
TOP50 遠賀川戦 観戦
トヨタ4駆オフロード体験
2015年
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ランドクルーザー70再々販!? (2019-12-08 19:31)
 CH-R見積もり (2016-12-24 13:12)
 アンドロイド Wifi時にしか通知が来ない (2016-12-18 18:44)
 CH-R発売 (2016-12-14 21:12)
 FT-4X ??? (2016-11-07 22:13)
 ギターやってます (2016-09-21 00:07)

この記事へのコメント
ダイコーのニュース、まさか!とビックリしました。

どこの世界も厳しいんでしょうが、趣味の道具を取り扱う業界だと、不況の影響を真っ先に受けますからね。

どこのメーカーも、値上げに踏み切らざるを得ない状況なんでしょうね・・・
Posted by DENDEN at 2014年12月14日 14:09
DENさんへ
しばらくはアフターサービスも続くようなので、大丈夫とは思いますが、やはり寂しいですね
釣り業界そのものが衰退しないように願うばかりです
Posted by RB at 2014年12月15日 00:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイコー事業撤退
    コメント(2)