2009年04月24日
今江克隆 クライマックス
いつのまにか DVDになって再販してたのね^^

今から13年前 1996年
空前のバスフィッシングブームの頃ですな
この時、過去10年の平均順位が2位という驚異的な強さを誇る
今江プロのトーナメント密着ビデオです
エアリアルにクリンクルカッツ
どっちも手に入らなかったんですよね~
エアリアルは近所の釣り具屋にオーダーしたけど
全然入荷しなくて買えるまでに2年待ったし
クリンクルカッツは関西地方の友人に無理言って買ってきてもらった記憶が…
めっちゃ釣れたけど 補充できなくて困った困った
ま、そんな時代のトーナメントシーンを収録したビデオなんだけど
今見ても全然色褪せてませんね
むしろ、今だからこそ見る価値あり!
って人もいると思います
沢村プロに年間1ポイントで負けて悔し涙をのみ
その後のジャパンスーパーバスクラシックで劇的な優勝をする
もはや伝説の試合ですね
当時のブームを象徴するように河口湖とか
まさに釣り堀!
岸際はほんと1m間隔って感じでおかっぱりの人がいて
そんな中 沢村プロとのエリアバッティング
いやぁ~これみると モチベーションあがりますわ^^
やっぱ日本最強のトーナメンターですね
JB TOP50 2009第一戦では残念ながら予選落ちでしたが
体調万全にしてまたドラマを見せてほしいですね^^

今から13年前 1996年
空前のバスフィッシングブームの頃ですな
この時、過去10年の平均順位が2位という驚異的な強さを誇る
今江プロのトーナメント密着ビデオです
エアリアルにクリンクルカッツ
どっちも手に入らなかったんですよね~
エアリアルは近所の釣り具屋にオーダーしたけど
全然入荷しなくて買えるまでに2年待ったし
クリンクルカッツは関西地方の友人に無理言って買ってきてもらった記憶が…
めっちゃ釣れたけど 補充できなくて困った困った
ま、そんな時代のトーナメントシーンを収録したビデオなんだけど
今見ても全然色褪せてませんね
むしろ、今だからこそ見る価値あり!
って人もいると思います
沢村プロに年間1ポイントで負けて悔し涙をのみ
その後のジャパンスーパーバスクラシックで劇的な優勝をする
もはや伝説の試合ですね
当時のブームを象徴するように河口湖とか
まさに釣り堀!
岸際はほんと1m間隔って感じでおかっぱりの人がいて
そんな中 沢村プロとのエリアバッティング
いやぁ~これみると モチベーションあがりますわ^^
やっぱ日本最強のトーナメンターですね
JB TOP50 2009第一戦では残念ながら予選落ちでしたが
体調万全にしてまたドラマを見せてほしいですね^^
Posted by RB at 21:14│Comments(2)
│DVD
この記事へのコメント
一度見てみたいっすね。
あまり、こういうのは見ないので、やばいっす。
上手い人の動作、洞察力、推測力(?)を見て勉強しなければ。
あまり、こういうのは見ないので、やばいっす。
上手い人の動作、洞察力、推測力(?)を見て勉強しなければ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年04月24日 23:11
かぼちゃのおばけさんへ
私は釣りのDVDは試合ものが一番面白いって思いますよ^^
特にエリート5が人間模様もあって一番ですね~
私は釣りのDVDは試合ものが一番面白いって思いますよ^^
特にエリート5が人間模様もあって一番ですね~
Posted by RB at 2009年04月25日 13:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。