ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2010年05月24日

シノハラカップ 第二戦 参加

待ちに待った シノハラカップ第二戦に参加してきました

毎年 この5月後半のアフターの時期が

もっとも成績を落とす時期なのです

今年こそはと 湖の移り変わりを確認しながら

複数回プラをしてきました


んでもって 当日

前日の仕事が残業で

結局寝たのが1時

4時起床の為 3時間睡眠で 北山へGO!

天気は前日夜からずっと雨 当日も100%の雨

しかし朝は霧雨程度で思ったほど降ってなかった

6時スタート12時帰着の6時間の戦いのはじまりです

プラをしていた場所が南湖のみだったので

完全に南湖オンリー勝負です

まずは丸田で30分でリミット達成

んだけども なんか様子が変

先週あれほど釣れたDSにまったくバイトがない

雨で濁ったから?水の色は なんだか グリパンみたいな色

ローライトもあって目立つようなラメ色にするがバイトなし

相変わらず釣れるのは ベイトフィネスでライトTXをカバーに入れる

釣り方のみ

相方ののんちゃんはハードルアーメインでやってるけど

サイズが伸びず


上流のサウスベンドでも同じくサイズUPせず

明神、関屋とまわるも400g前半の魚しか釣れず

ここでどうするか…

本湖が気になるけど、

①エレキでの移動に30分以上かかる

②しかもプラで一度も釣りをしていない

③成績が悪い時は、だいたい迷走して自爆する


といのがあったので

丸田に戻り 新しい魚が供給されるのを待つことに


今までの釣れ方から

冠水したカバーのギリギリにルアー投げて

中層をひいてくるとバイトがあるって事だったので

勝負の早いスピナベで攻めると

ポンポンと釣れる

それでも500gの魚は最後まで釣れず

結果 68組参加中 40番台前半 ポイントは参加点の5点

という最悪に近い結果となった


反省すべき点は多々あるけど

今回スピナベを使うに至るまでの自分の中の考えは

過去の自分にはなかった引出しだったので

少しは成長したかなと


次戦6月後半までの一ヶ月

また練習しなきゃ!


終始雨で大会中の写真なしなんですが


じゃんけん大会でこんなBOXもらいました
シノハラカップ 第二戦 参加
ルアーを収納してポケットにつっこんで おかっぱに最適!

みたいな感じなのですが

付属のコルクシートとスポンジを貼って

スポンジに切れ目をいれると

シノハラカップ 第二戦 参加

こ~んな感じで

ワイヤーベイトを収納できます^^

ちょっとルアーをポッケに入れて

おかっぱりって時はいいかもですね

私はこのままワイヤーベイト収納箱として

タックルボックス(ばっかん)に入れて使います


もらった時は

しょぼ~ って思ったけど 意外と使えるかな^^






同じカテゴリー(トーナメント)の記事画像
シノハラカップ2014第二戦
2014シノハラカップ 第一戦参戦
まるきん 釣り大会
シノハラカップ最終戦
シノハラカップ第4戦参加
シノハラカップ第一戦参戦
同じカテゴリー(トーナメント)の記事
 シノハラカップ クラシック参戦 (2015-09-15 21:21)
 シノハラカップ第五戦 (2015-08-03 23:46)
 シノハラカップ第四戦 (2015-06-28 22:16)
 シノハラカップ 第三戦 (2015-05-24 22:49)
 シノハラカップ 2015 第二戦 参加 (2015-04-27 21:22)
 シノハラカップ第一戦参戦 (2015-03-22 23:01)

この記事へのコメント
厳しい~~~っすね・・・

で貰った物は良い感じじゃないですか?

手軽に短時間陸っぱりならいいですね~
Posted by ゆま at 2010年05月25日 00:38
いやーお疲れ様でした。
きちんと前回の反省点を踏まえてますねー。
それができるってすごいっすよ。
私なんて、反省した翌日には忘れてますからね。
状況によっては、粘りも必要ですよねー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年05月25日 22:55
RBさんスピナベ苦手やったよね。
そんなときにドカーンとキッカー釣れたらナベラーになるんやろうね。
まぁ、エレキも快調だったみたいだし、次戦に向け収穫ありでしたね。
Posted by co-poo at 2010年05月26日 12:43
大会に参加したときって、まずはリミットメイクを目標にして、リミットがそろったら、サイズアップを目標にして…って流れは、みんな同じなんでしょうね。

すぐにリミットがそろった大会って、自分もあまりいい成績でないことが多いですね。

むしろ、みんなが釣れていない大会ほど、自分としては成績がいい気がします。

…つりがせこいんですかね?(笑)
Posted by DEN at 2010年05月26日 20:02
ゆまちゃんへ
意外といいものもらいました^^
試合の成績が悪い時は
いつもよりじゃんけん大会に気合いがはいります(笑)
Posted by RB at 2010年05月26日 21:11
かぼちゃのおばけさんへ
粘るか粘らないか…
紙一重なんすよね~
まだまだ実力不足ですわ
Posted by RB at 2010年05月26日 21:12
co-pooちゃんへ
そそ、ナベはすっごい苦手
でも試合中にナベ使って釣れたって事は
ナベラーになろっかなと
只今のレベルは スライムにも負けるくらいやけどね(^^ゞ
Posted by RB at 2010年05月26日 21:13
DENさんへ
リミットは3匹なんすよね
たった3匹… デカイの狙って3匹釣ればいいだけなんすけど
手堅くリミット作らないと精神的に追い詰められちゃうんすよね
メンタルが弱い証拠ですわ><
Posted by RB at 2010年05月26日 21:15
あ~そのボックス前から探してんだけどそこらの釣具屋にないのよね

満足いく成績じゃないみたいやけどリミット達成っしょ

少しは成長したと前向きなのが次につながるさ
Posted by rat at 2010年05月28日 23:04
ratさんへ
ちょいのま釣行には重宝しそうなBOXですわ^^
ポッケに入れるにはちょっと大きいかもですけど(^^ゞ
Posted by RB at 2010年05月30日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シノハラカップ 第二戦 参加
    コメント(10)