ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年12月28日

極寒北山湖 冬修行

Eさんにお願いして極寒の北山湖に出撃です

先週の雪がまだあっちこっち残ってるし

上流域はドクリアで生命感まったくないです

極寒北山湖 冬修行

北のスロープから船をだしたのですが

北エリアは工事の影響でかなり地形が変わってますね

現在50%ですが北の一部のエリアは激浅で気をつけないと

座礁しそうな状態でした


で、水温は6℃ まずは本湖へ

それから南~下原~龍護院~落合と主要箇所を

まわりますが、つれません てか 寒すぎです

カイロを4箇所貼り付けてたんだけど

そんなもんじゃ全然だめっすね

しっかり防寒していったけどやっぱり手と顔が寒い~

でもって終ってみれば ほぼ一日やって

400gちょいが最大で5本のみ><
極寒北山湖 冬修行

ちなみにEさんはきっちり私の2倍以上釣ってました

さすがっす

冬に釣りをすると上手くなるっていいますが

冬は明確な目的(今何をねらってどうやって釣ってるのか)が

ないとマグレで釣れないから、ず~~~と考えながら釣りしてる

から上手くなる

ってことかなっておもってます。


今どんなアクションだった?水深は?場所は?

ハイシーズンだと、そこまで意図しなくても

魚がアグレッシブなので、釣ったじゃなくて

釣れちゃったって魚もいると思うんですよね

なので冬はやっぱり勉強になるってことですね


ただ あまりに寒いと 思考回路が凍りつきますが…


つ~わけで 寒い中 Eさんありがとうございました

また来年も機会があればよろしくお願いします!




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GWの釣り
カサゴ釣り
48cm
ち、ちっちゃ
今季初50cm!
今年初40UP
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GWの釣り (2015-05-06 15:56)
 カサゴ釣り (2015-02-15 12:00)
 48cm (2014-11-24 17:45)
 雷魚釣り その1 (2014-07-26 20:13)
 ち、ちっちゃ (2014-05-13 23:07)
 今季初50cm! (2014-05-03 20:14)

この記事へのコメント
すげー。この寒い中お疲れ様でした。
確かに、考えさせられますよねー。
冬は。
ただ、釣れなくて、めげるんですけどー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年12月28日 23:51
写真から寒さが伝わってきます。
かなり寒そう。
5本とはすごいですね。私は今行ったら
間違いなくホゲます。
Posted by 優柔不断 at 2009年12月29日 09:23
先日はお疲れっした

画像みるだけで寒そー
雪があるってだけでめげますよ・・

そんな中さすがですな
Posted by ratrat at 2009年12月29日 20:14
かぼちゃのおばけさんへ
いやぁ~釣れなくてメゲることばっかですよ
でもそこから得るものもありますよね
Posted by RB at 2009年12月29日 22:29
優柔不断さんへ
優柔さんならきっとシャッドで釣ってきますよ^^
Posted by RB at 2009年12月29日 22:30
ratさんへ
先日はおつかれっした^^
次回は野外ですな
Posted by RB at 2009年12月29日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極寒北山湖 冬修行
    コメント(6)