2009年12月14日
シノハラカップ ウインターオープン参戦
今年最後のトーナメントに参戦してきました
12月にしては暖かい日でしたが、途中から小雨がふってきて
釣りのほうもしぶ~い感じです
でも今年最後って事で気合い入れてスタートです

今回は 優柔不断さんとペア参戦っす
8時スタートの13時帰着 5時間の戦いの始まりです
めざすは 南湖 龍護院のブレイク
しっかしこの船遅~~
あまりに遅くて 最初のポイントに行く前に バッテリー交換です
気がつけばドベになってるし、バッテリー交換終わった時はみんなすでに
思い思いのポイントで釣り始めてます
しかたなくドラッギングしながら龍護院にむかってると
いきなり優柔不断さんにHit!
アイスクリームのドラッギングだったので、ライブウェルでいきなり
腹見せてる…
やばい エア抜きしなきゃ
この前 Kプロにならったやり方で なんとかエア抜き成功
ふぅ~ 500gOverの魚なのでほんと冷や汗もんです
その後も深い魚はエア抜きしたんだけど
なかなか難しいっす><
こればっかりは経験積むしかないっすね~
で、目的のブレイクにつくと ベイトがいないっす
ぽろぽろ釣れるけど、まとまった感じなし
ダムが貯水中ということでここ数日 どんどん水位があがっており
ちょっと前までは浅すぎたエリアを鉄板でチェックすると
これまた ぽろぽろ釣れる感じだがサイズがあがりません
その後は 北湖神の島裏までいくもなんもなし
最後の落合も不発 それでもなんとか1300gは超えたかな
でもこのウエイトじゃ10番台後半かなぁ~って思ってウエイインに
並ぶと 聞こえてくるのは1200g台
ん?釣れてないのかな?
でも1600gってのもいたな
やっぱ1500g=500g×3匹 じゃないとだめですな
なんて思って表彰式での結果発表を聞いてたら
なんと 入賞!! そして賞金GET!!!!!!
かろうじて賞金圏内に入れたみたいで まじ嬉しかったです^^
表彰式のあとは恒例?の 山菜おこわ+豚汁です^^
冷え切った体を温めながら みんなで食事しながら
いつか絶対優勝してやる!
って熱く語ってしまいました(^^ゞ
トーナメントでの結果は自分の釣りを貫いたその日の結果ですから
優勝することが一番の目的ではないけど
やっぱ勝ちたいね!

12月にしては暖かい日でしたが、途中から小雨がふってきて
釣りのほうもしぶ~い感じです
でも今年最後って事で気合い入れてスタートです

今回は 優柔不断さんとペア参戦っす
8時スタートの13時帰着 5時間の戦いの始まりです
めざすは 南湖 龍護院のブレイク
しっかしこの船遅~~
あまりに遅くて 最初のポイントに行く前に バッテリー交換です
気がつけばドベになってるし、バッテリー交換終わった時はみんなすでに
思い思いのポイントで釣り始めてます
しかたなくドラッギングしながら龍護院にむかってると
いきなり優柔不断さんにHit!
アイスクリームのドラッギングだったので、ライブウェルでいきなり
腹見せてる…
やばい エア抜きしなきゃ
この前 Kプロにならったやり方で なんとかエア抜き成功
ふぅ~ 500gOverの魚なのでほんと冷や汗もんです
その後も深い魚はエア抜きしたんだけど
なかなか難しいっす><
こればっかりは経験積むしかないっすね~
で、目的のブレイクにつくと ベイトがいないっす
ぽろぽろ釣れるけど、まとまった感じなし
ダムが貯水中ということでここ数日 どんどん水位があがっており
ちょっと前までは浅すぎたエリアを鉄板でチェックすると
これまた ぽろぽろ釣れる感じだがサイズがあがりません
その後は 北湖神の島裏までいくもなんもなし
最後の落合も不発 それでもなんとか1300gは超えたかな
でもこのウエイトじゃ10番台後半かなぁ~って思ってウエイインに
並ぶと 聞こえてくるのは1200g台
ん?釣れてないのかな?
でも1600gってのもいたな
やっぱ1500g=500g×3匹 じゃないとだめですな
なんて思って表彰式での結果発表を聞いてたら
なんと 入賞!! そして賞金GET!!!!!!
かろうじて賞金圏内に入れたみたいで まじ嬉しかったです^^
表彰式のあとは恒例?の 山菜おこわ+豚汁です^^
冷え切った体を温めながら みんなで食事しながら
いつか絶対優勝してやる!
って熱く語ってしまいました(^^ゞ
トーナメントでの結果は自分の釣りを貫いたその日の結果ですから
優勝することが一番の目的ではないけど
やっぱ勝ちたいね!

Posted by RB at 21:55│Comments(14)
│トーナメント
この記事へのコメント
入賞おめでとうっす。
さすがですねー。
この時期に、そんなサイズが釣れるなんて。
さすがですねー。
この時期に、そんなサイズが釣れるなんて。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年12月14日 23:24
おお~~入賞とはやりましたね~
エア抜きが必要な場所で釣りなんてした事ないけど、
今の時期は深場に付いてるから、今の時期だけエア抜きが必要なんですかね?
エア抜きが必要な場所で釣りなんてした事ないけど、
今の時期は深場に付いてるから、今の時期だけエア抜きが必要なんですかね?
Posted by ゆま at 2009年12月14日 23:28
入賞おめでとうございます!
まずは第一段階終了って感じっすか。
来年は、ぜひお立ち台を!
忘年会はお祝いもかねないといけませんな~
まずは第一段階終了って感じっすか。
来年は、ぜひお立ち台を!
忘年会はお祝いもかねないといけませんな~
Posted by タバシ at 2009年12月15日 09:36
入賞おめでとうございます!!!
やりましたねー!!
この時期にしっかりと釣って入賞するなんて
価値の高い入賞ですね!
ほんと、おめでとうございます!
やりましたねー!!
この時期にしっかりと釣って入賞するなんて
価値の高い入賞ですね!
ほんと、おめでとうございます!
Posted by G at 2009年12月15日 10:55
改めてお疲れ様でした。
何とか力になれて良かったです。
しかしあの岬はなぞですよね。
仮説は立てられますが、これと言って
確信に迫る答えが見つからないです。
何とか力になれて良かったです。
しかしあの岬はなぞですよね。
仮説は立てられますが、これと言って
確信に迫る答えが見つからないです。
Posted by 優柔不断 at 2009年12月15日 10:58
かぼちゃのおばけさんへ
たいしたサイズじゃないですよ
もっとでかいの一杯釣れてますからね~
今回パターンが掴めないまま終わってしまって悔しいです
たいしたサイズじゃないですよ
もっとでかいの一杯釣れてますからね~
今回パターンが掴めないまま終わってしまって悔しいです
Posted by RB at 2009年12月15日 22:36
ゆまちゃんへ
この時期ってだけでなく6mより深い場所で釣れた場合はエア抜きが必要な時が多いですね
ただフィールドによりエア抜きが必要な水深はかわると思いますよ
季節だと冬と夏が多いと思います
この時期ってだけでなく6mより深い場所で釣れた場合はエア抜きが必要な時が多いですね
ただフィールドによりエア抜きが必要な水深はかわると思いますよ
季節だと冬と夏が多いと思います
Posted by RB at 2009年12月15日 22:37
タバシさんへ
いえいえこんな順位じゃ全然満足できんすよ
真ん中に立てるようにもっと頑張ります!
いえいえこんな順位じゃ全然満足できんすよ
真ん中に立てるようにもっと頑張ります!
Posted by RB at 2009年12月15日 22:38
Gさんへ
ありがとうございます
来年こそはど真ん中狙います!
また笑わせてくださいね^^
ありがとうございます
来年こそはど真ん中狙います!
また笑わせてくださいね^^
Posted by RB at 2009年12月15日 22:39
優柔不断さんへ
いえいえこっちこそ足ひっぱっちゃって…
金額はかわりませんがあの魚は私のミスですわ…><
いえいえこっちこそ足ひっぱっちゃって…
金額はかわりませんがあの魚は私のミスですわ…><
Posted by RB at 2009年12月15日 22:40
寒くなってきましたけど、がんばってますね~。今からの釣りが来年絶対糧になりますよ。
ま、僕は昨年同様に引き篭もってますけどね(忙しくて釣りに行けないっス!!)
ま、僕は昨年同様に引き篭もってますけどね(忙しくて釣りに行けないっス!!)
Posted by ろりば at 2009年12月16日 10:53
おおスゲ~!
入賞&賞金っすか
今までやってきた事が報われましたね
お次は真ん中やね
入賞&賞金っすか
今までやってきた事が報われましたね
お次は真ん中やね
Posted by rat at 2009年12月18日 14:19
ろりちゃんへ
今年はいろいろと忙しかったみたいね~><
来年は試合でてきてね~
今年はいろいろと忙しかったみたいね~><
来年は試合でてきてね~
Posted by RB at 2009年12月20日 18:36
ratさんへ
真ん中にいけるように今後も精進しますわ^^
真ん中にいけるように今後も精進しますわ^^
Posted by RB at 2009年12月20日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。