ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年09月28日

シノハラカップ2008クラシック

シノハラカップ2008クラシック大会に参加してきました

年間ランキング50位以内が参加できるこの大会

シノハラカップ初参戦の今年に参加できたのは

ほとんど ペアの師匠のおかげですが

大胆不敵にも クラシックで師匠に勝つ!

なんて野望を抱いていたのですが…


フライト前の桟橋(大減水で桟橋までの階段がきつい><)
シノハラカップ2008クラシック

でもって6:30試合開始です!

直前プラで 400~560gがイージーに釣れていた本湖へGO!

ほとんどの人は 南に向かってました

南のエリアがいい! というのは最初から解っていたのですが

大船団になるのは容易に予想できたし

その中で釣り勝つテクも自信もないので

あえてプラの時から南を外してました


本湖に到着して さ~~て やっか!

って釣りを始めるけど

あれれれれ~~?

つれないぞ

気が付けば1時間経ってノーバイト!!!

なんで? 風の向きがかわったから? ベイトいるのになんで?

ボイルもあるのに…


JHを中心に、TOP、ノーシンカー、ラバジ、バイブ 全て不発…

いかん…精神が崩壊する…

一人のトーナメントってこんなきついの?

やばいと思い キーパー場に移動してると師匠と遭遇

既に3本もってるとのこと

やっばいなぁ~~ 急いでキーパー場に着くと誰もいない

10分で3本釣り 勢い付くが後が続かない

ここで優柔不断さんに遭遇

すでにリミットメイク(5本)あるらしい

やばい… や ば い…

どうするオレ!?


とにかくプラで見つけてた場所しかできるところない

(この辺が経験の浅さですなぁ~><)

なんとかリミットメイクしてさらに

うろうろしながら 神島ちかくのブレイクへ

魚探とにらめっこしながら ブレイク釣ってると

年間チャンプのろりばさんと遭遇

湖上で話をきくとかなりのウエイト持ってるみたい

さすがですなぁ~

で、結局リミットは揃ったものの たいした入れ替えもなく

2000gに全く届かない状態…

今回 50人中30人が 2000gを越えた(優勝は2700g)大会で

おいら もう 穴があったら入りたいよ><

シノハラカップ2008クラシック

それでも 初めて一人での北山トーナメントでキャッチできたバスに感謝!^^


年間ランキングの表彰式、今大会の表彰式に続いて

BBQ大会!^^
シノハラカップ2008クラシック

このアットホームさがいいですね^^

BBQ食べながら AOYの ろりばさん達と歓談

使ってるタックルが同じだってのもあって意気投合(って思ったのは俺だけか?w)


無理言って チャンプと連絡先交換してしまったwww

携帯の赤外線機能に悪戦苦闘しながらお互いの携帯をくっつけあってる

おっさん二人の姿は、今考えると笑えますなw


チャンプのお二人様 今後もよろしくです!^^


楽しい BBQも終わって家に帰ると

(すでに結果は携帯で伝えていたので)

結果がしょぼすぎる私を

不憫に思った嫁と子が こんな盾作ってくれてました…

シノハラカップ2008クラシック

くぅ~~ 泣けるぜ~
シノハラカップ2008クラシック

まってろよ~

とうちゃん いつか 本物の 盾とカップとってくるからね~~



同じカテゴリー(トーナメント)の記事画像
シノハラカップ2014第二戦
2014シノハラカップ 第一戦参戦
まるきん 釣り大会
シノハラカップ最終戦
シノハラカップ第4戦参加
シノハラカップ第一戦参戦
同じカテゴリー(トーナメント)の記事
 シノハラカップ クラシック参戦 (2015-09-15 21:21)
 シノハラカップ第五戦 (2015-08-03 23:46)
 シノハラカップ第四戦 (2015-06-28 22:16)
 シノハラカップ 第三戦 (2015-05-24 22:49)
 シノハラカップ 2015 第二戦 参加 (2015-04-27 21:22)
 シノハラカップ第一戦参戦 (2015-03-22 23:01)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

この厳しい中、よくリミットメイクできましたね。
私には無理でしょう。
最後に、家族の暖かいおもてなし、涙出ませんでしたか?
来年頑張りましょう。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年09月28日 23:10
お疲れさまでした。大船団のなかの釣りとかスゴすぎます。いくとこいくとこ........。
先日自分が行ったときもかなりの人だったので釣り場に困りましたがその比じゃないでしょうからね。

リミットメイクできるなんてすごいです。お疲れさまでした!
Posted by ナッサ at 2008年09月29日 01:26
かぼちゃのおばけさんへ
リミットメイクはできて当たり前のレベルの人ばっかりですからね~
ようやくリミットメイクができたときはほんと、一安心しましたよ
Posted by RB at 2008年09月29日 09:30
ナッサさんこんにちは
リミットメイクも400gフィッシュで5本そろえてやっとスタートラインってかんじですから
2000gいかなかった私は、スタートにもたててないわけですよ
全然だめだめですよ><
Posted by RB at 2008年09月29日 09:31
今年は初参戦で、しかも年間50位以内でクラシック出場!

まだ1年目です。

まだまだありますよ。

今年の反省点を来年に生かしてがんばってください!

・・・と、トーナメンターじゃないオイラがこんな事言ってすいません。
Posted by ゆま坊 at 2008年09月29日 13:13
ゆまちゃんへ
いえいえ バス釣りにトーナメンターとかそうじゃないとか関係ないっすよ^^
何事も精進精進です
人と競うことで自分のレベルがあからさまにわかりますから
少しでも上手になれるようにがんばります!
Posted by RB at 2008年09月29日 19:20
リミットメイクできるからスゴイ!!!

ワタシなら、そんな同じ状況なら

オナカが痛くなって、途中棄権してます(汗

もちろんノー・フィッシュで。。。
Posted by KORN at 2008年09月29日 21:22
クラシック、お疲れ様でした。

今は、ただただ体力回復中です・・・。2日続けての超本気釣りは、かなりしんどいですね。順調にオッサン化してます(笑)

また来シーズンもよろしくです。みんな揃ってBQQ食べられるように・・・いやいやクラシックに出られるように頑張りましょう!
Posted by ろりば at 2008年09月29日 21:44
KORNさんへ
ノーバイトが続いたときはほんと棄権しそうでしたよ
ただ2キロに全然届かないので、もうノーフィッシュ宣告しようかとも思いましたよ
Posted by RB at 2008年09月29日 21:51
ろりばさんへ
あの階段が一番こたえましたよ><
この時期のウエインはほんと地獄ですね
来年こそはもうちっとましな順位にいけるよう
頑張ります!^^
Posted by RB at 2008年09月29日 21:53
お疲れ様でした。

なかなか厳しかったようですが、よくがんばりましたね。

順位は不本意だったんでしょうが
たった1人で試合なんてすげ~な~なんて尊敬しますよ。
いっちゃいましたね、雲の上に。

野望は来年に持ち越しですね。
Posted by co-poo at 2008年09月29日 22:06
co-pooちゃんへ
おかっぱ大会も基本は一人だけど
雰囲気は別物だったよ
雲の上なんていってないよ
雲の上にいる人たちがめちゃいっぱいいるって事と
その人たちとの差がめちゃめちゃあるって事が解った試合だったよ
でもね、次はまけね~から
自分に負けないメンタル作って頑張るよ!^^
一緒にまた北山いこうね
Posted by RB at 2008年09月29日 22:11
お疲れ様でした。
今の北山は、我々おっさんにはキツイですよね~、体力的に(笑
でも、シノハラカップ、まだ世代交代を許すわけにはいかないので、来年もアラフォー旋風が起こせるように、頑張りましょうね!
Posted by bon at 2008年09月30日 23:55
bonさんへ
大会後の歓談楽しかったです^^
あの階段は確かにきつかったです><
もうウエインとかどうでもいいやって思いましたもんw
お二人の年齢聞いて、またしてもおいらが一番おっさんみたいなので
みなさんについていけるようにがんばります^^
Posted by RB at 2008年10月01日 12:43
出遅れました

1年目の今期、クラシックに残っただけで良しとしましょうよ

そしてなぜハリー?地味にウケタわ
Posted by rat at 2008年10月02日 09:01
ratさん
自分的にはめっちゃ不甲斐無い結果ですけど
実力と受け止め精進しますわ^^
あ、ハリーの口癖ですよ
「なけるぜ」ってやつ^^
Posted by RB at 2008年10月02日 12:11
こんばんは(^0^)v
トーナメントうぅぅぅ><残念でしたね。
でも50人中30位ですよね。難しい状態でなのでたいしたもんじゃないですか。焦らずちょっとづついきましょうよ。
今回はお疲れ様でした。
ナイスな奥さんと子じゃないですか、
しあわせですね~
Posted by ひでっち at 2008年10月02日 22:51
ひでっちさんへ
来年はかならずや上位に食い込めるように
この冬も頑張って練習したいとおもいます!^^
Posted by RB at 2008年10月02日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シノハラカップ2008クラシック
    コメント(18)