2008年07月27日
マキラバって ええやん^^
夏の暑い日差しのなか
すずしげな青のアイシャドーをした女性が
マイブームで
アイシャドーが青ってだけで 俺的恋愛スカウターの
カウンターが2割増しになる
のっけから暑さでかなりやられてるRBですw
さてさて 今回は以前から気になっていた
隣の課の美人秘書…
じゃなくて
巻きラバってテクニック!
シノハラカップで桑野プロのレクチャーを聴いてから
ずっと気になってて
キャリラバにスイングインパクトをつけてやってみたが
全然だけだった
やっぱ 本家を使ってみよう
シマノのマキラバ購入!
これって琵琶湖でブレイクして品薄みたいね~
1/4ozと1/2ozしかなかったので
迷わず 1/2ozを購入!
色はギルっぽいやつ
これにケイテックスイングインパクトの ギルカラーをトレーラーとして
セット!
使う前夜に使い方を 本やネットで予習!
といっても ただ巻きだけでいい
というふうにしか理解してないんですが…(^^ゞ
さてさて 今回のフィールドはかなりマッディな野池
昔通ってた池に数年ぶりにいってみました
朝一番シャローの水面がかなりざわついているので
V5にノーシンカーで誘うと…
一撃ですな^^

まだ夜があけてないのでかなり暗いですがこの時間帯が一番いいですな
同行の のんのんさんはいきなり40UP釣ってるし!
よし では 本命の マキラバ投入!
1/2ozなんで かなりぶっ飛びますな^^
とにかくスピナーベイトの感覚で
ただ巻き…水深を変えてはただ巻き…
う~ん 出ませんな
日が上がり シャローはギルの嵐
ストレッチを端まで流し、折り返してしばらくしたときに
きました!!
マキラバに ドン!って
おおお! これはかなりひくぞ!
40後半?めっちゃトルクあるんですけど!!
フックはいいところにかかってるみたいだから
大丈夫っぽいけど なかなか岸によってきません
やっとこさランディング!
ん?思ったより長くはないけど、丸々とした筋肉質な魚ですなぁ~


サイズ的には42cmと大したことはなかったんですが
かなりひきました
栄養が豊富なのかなぁ?えらくトルクあったなぁ~
釣行時間が2時間しかなかったので、ここで終了ですが
今回マキラバに使ったワームのサイズが若干小さかったので
ちゃんとロールするように次回は5インチクラスのワームに変更して
試してみようと思います^^
いや~マキラバ いいっすね!(一匹釣っただけで もう信者ですw)
すずしげな青のアイシャドーをした女性が
マイブームで
アイシャドーが青ってだけで 俺的恋愛スカウターの
カウンターが2割増しになる
のっけから暑さでかなりやられてるRBですw
さてさて 今回は以前から気になっていた
隣の課の美人秘書…
じゃなくて
巻きラバってテクニック!
シノハラカップで桑野プロのレクチャーを聴いてから
ずっと気になってて
キャリラバにスイングインパクトをつけてやってみたが
全然だけだった
やっぱ 本家を使ってみよう
シマノのマキラバ購入!
これって琵琶湖でブレイクして品薄みたいね~
1/4ozと1/2ozしかなかったので
迷わず 1/2ozを購入!
色はギルっぽいやつ
これにケイテックスイングインパクトの ギルカラーをトレーラーとして
セット!
使う前夜に使い方を 本やネットで予習!
といっても ただ巻きだけでいい
というふうにしか理解してないんですが…(^^ゞ
さてさて 今回のフィールドはかなりマッディな野池
昔通ってた池に数年ぶりにいってみました
朝一番シャローの水面がかなりざわついているので
V5にノーシンカーで誘うと…
一撃ですな^^

まだ夜があけてないのでかなり暗いですがこの時間帯が一番いいですな
同行の のんのんさんはいきなり40UP釣ってるし!
よし では 本命の マキラバ投入!
1/2ozなんで かなりぶっ飛びますな^^
とにかくスピナーベイトの感覚で
ただ巻き…水深を変えてはただ巻き…
う~ん 出ませんな
日が上がり シャローはギルの嵐
ストレッチを端まで流し、折り返してしばらくしたときに
きました!!
マキラバに ドン!って
おおお! これはかなりひくぞ!
40後半?めっちゃトルクあるんですけど!!
フックはいいところにかかってるみたいだから
大丈夫っぽいけど なかなか岸によってきません
やっとこさランディング!
ん?思ったより長くはないけど、丸々とした筋肉質な魚ですなぁ~


サイズ的には42cmと大したことはなかったんですが
かなりひきました
栄養が豊富なのかなぁ?えらくトルクあったなぁ~
釣行時間が2時間しかなかったので、ここで終了ですが
今回マキラバに使ったワームのサイズが若干小さかったので
ちゃんとロールするように次回は5インチクラスのワームに変更して
試してみようと思います^^
いや~マキラバ いいっすね!(一匹釣っただけで もう信者ですw)
Posted by RB at 22:01│Comments(16)
│釣行記
この記事へのコメント
マキラバってスピナベみたいに巻いてるだけでいいの?
なんか簡単そうね~
トレーラーによって印象も変わるね~
なんか簡単そうね~
トレーラーによって印象も変わるね~
Posted by ゆま坊 at 2008年07月27日 23:39
42はいい魚ですよ~。
最近Basserはかなり推してますね。
自分も威力は知ってますが、最近使ってないっす。
といっても天邪鬼な性格なもんでみんなが飽きたらまた使おうかなと。笑。
ちなみに自分はスコーンって呼ぶ派で、
ハイパースットボール+スタッガー5"は譲れませんよ。
最近Basserはかなり推してますね。
自分も威力は知ってますが、最近使ってないっす。
といっても天邪鬼な性格なもんでみんなが飽きたらまた使おうかなと。笑。
ちなみに自分はスコーンって呼ぶ派で、
ハイパースットボール+スタッガー5"は譲れませんよ。
Posted by ホゲ at 2008年07月27日 23:46
ゆまちゃんへ
トレーラーがある意味 キモだとおもうんよ
水中映像見たら綺麗にロールしてるんよね
ただまきでロール!たぶんこれがキモやね^^
トレーラーがある意味 キモだとおもうんよ
水中映像見たら綺麗にロールしてるんよね
ただまきでロール!たぶんこれがキモやね^^
Posted by RB at 2008年07月28日 08:55
ホゲちゃんへ
スコーン派ですか^^
基本のキモはおんなじだと思うんだよね^^
とにかくロールするワームでラバジをまっすぐに引くのがキモなんだとおもうよ^^
スコーン派ですか^^
基本のキモはおんなじだと思うんだよね^^
とにかくロールするワームでラバジをまっすぐに引くのがキモなんだとおもうよ^^
Posted by RB at 2008年07月28日 08:57
お!マッディ池行ってきたのね。40up出ましたか~
マキラバってのは知らなかったけどスコーンリグだったら聞いたことある・・・
マキラバってのは知らなかったけどスコーンリグだったら聞いたことある・・・
Posted by rat at 2008年07月28日 17:30
ratさんへ
あそこ、本当に久々行ったけど、入れなくなってる場所が多くて残念でした
でも40UP釣れたのでなかなか楽しめましたよ^^
あそこ、本当に久々行ったけど、入れなくなってる場所が多くて残念でした
でも40UP釣れたのでなかなか楽しめましたよ^^
Posted by RB at 2008年07月28日 17:55
42でたいしたことないって・・・・
ありえませんよ~私だったら、めっちゃ大喜びですよ。
しかし、RBさんもいろいろなことを実践されてますね。オールラウンドプレヤーも目の前ですね。
ちょっと私も勉強しないと・・・
ありえませんよ~私だったら、めっちゃ大喜びですよ。
しかし、RBさんもいろいろなことを実践されてますね。オールラウンドプレヤーも目の前ですね。
ちょっと私も勉強しないと・・・
Posted by ひでっち at 2008年07月28日 19:38
ひでっちさんへ
ひでっちさんの50に比べたら全然でしょ~(^^ゞ
でもマキラバで狙って釣ったので記憶に残る一匹でしたのでサイズ以上にうれしかったです^^
このフィールドは50UPもいるらしく、現に当日師匠は私以上のサイズの魚を複数本かけてるわけですから
まだまだ修行がたりません、日々いろんなもの試して持ちゴマ増やしたいんですよ^^
ひでっちさんの50に比べたら全然でしょ~(^^ゞ
でもマキラバで狙って釣ったので記憶に残る一匹でしたのでサイズ以上にうれしかったです^^
このフィールドは50UPもいるらしく、現に当日師匠は私以上のサイズの魚を複数本かけてるわけですから
まだまだ修行がたりません、日々いろんなもの試して持ちゴマ増やしたいんですよ^^
Posted by RB at 2008年07月28日 21:16
巻きラバよさそうですね。
ただ巻きってところが・・・・(笑
こうなったら跳ねラバも行きますか?
ただ巻きってところが・・・・(笑
こうなったら跳ねラバも行きますか?
Posted by 優柔不断 at 2008年07月28日 22:17
優柔不断さんへ
そそ^^ ただ巻きってところね
ただ巻きだからこそルアーの力を引き出すトレーラーセッティングやタックルバランスが大事になるんよね~
ハネラバは…専用タックルが必要やね(^^ゞ
そそ^^ ただ巻きってところね
ただ巻きだからこそルアーの力を引き出すトレーラーセッティングやタックルバランスが大事になるんよね~
ハネラバは…専用タックルが必要やね(^^ゞ
Posted by RB at 2008年07月28日 22:38
巻くだけ?
でも、なんか巻くだけとはいえ、ロールできなければ、できるまで。
奥が深そうですね。
でも、なんか巻くだけとはいえ、ロールできなければ、できるまで。
奥が深そうですね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年07月28日 23:43
写真見て知った。
ブレードが付いてるやつですね。
付いてないのがハネラバ?
だとしたら私、ハネラバを巻き巻きしてました・・・。
ご利用は計画的に。ですね^^
ブレードが付いてるやつですね。
付いてないのがハネラバ?
だとしたら私、ハネラバを巻き巻きしてました・・・。
ご利用は計画的に。ですね^^
Posted by co-poo
at 2008年07月29日 00:01

かぼちゃのおばけさんへ
巻くだけっす^^
ロールしながら泳ぐのがキモだと思ってます
巻くだけっす^^
ロールしながら泳ぐのがキモだと思ってます
Posted by RB at 2008年07月29日 00:14
co-pooちゃんへ
そそ、ハネラバにはブレードないよ
小さいブレードがついてるよ~
ハネラバというか普通のラバジのマキマキでもいいとおもうけど
トレーラーにシャッドテール系?(ワンシャみたいなのね)使うのがいいとおもうよ
そそ、ハネラバにはブレードないよ
小さいブレードがついてるよ~
ハネラバというか普通のラバジのマキマキでもいいとおもうけど
トレーラーにシャッドテール系?(ワンシャみたいなのね)使うのがいいとおもうよ
Posted by RB at 2008年07月29日 00:17
僕マキラバ大好きです。僕は、クロー系のワームをセットして、ボトムパンプでつかいます。いがいといいです
Posted by マキラバ大好き at 2011年01月14日 20:42
マキラバ大好きさんへ
クロー系ワームは私も最近よく使ってます
手がバタバタするのがいいのかな?
って思ってます
クロー系ワームは私も最近よく使ってます
手がバタバタするのがいいのかな?
って思ってます
Posted by RB at 2011年01月15日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。