ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年05月01日

北山湖 修行

ホゲちゃんと 北山修行です^^

次の大会が どアフターになりそうなので ちょっと時期はまだ早いですが

修行っす


さてさて 奥南からスタートです

う~ん 釣れるのは釣れるけど 単発もしくは

2~3匹が1スポットで釣れるって感じで

まとまって釣れませんなぁ~

場所を移動しても ポツ ポツとしか釣れない

ん~~~ ここは大きく 北へ移動です

30分以上かけて 北湖へ

つい先週は ものすごく数釣りができたらしい


が!

ぜむぜむ 釣れません><

シャローはハタキがすごいことになってて

バシャバシャ やってます

シャロー壊滅? 魚探ないので ブレイクも

正確にわかんないけど、このへんかな?ってブレイクで

やっとポツポツ釣れる感じ


う~ やばいぞ~ 今日が試合だったら たぶん1200gないかも


途中 仕事中の師匠に電話で状況報告


北を出た方がいいよ!

って事なので

エレキのバッテリーも心もとないが 本湖へ移動


ちょっと気になるストレッチを打つと

ここだけ 3~4匹とまとまって釣れる

ん? なぜここがいいの?

風?地質?ストラクチャー?

そのストレッチを一通り流したあと

再度折り返して ストレッチを打ってると

やっと今日のパターンがわかった


時計にして3時過ぎ  (おせ~よ)

パターンがわかれば パタパタと釣れる

結果的に わざとオートリリースしたのを含めると

25本かな MAXは450g… だめだなぁ~><

湖全域でアフターの魚が釣れる感じでかなりタフでしたが

そのなかで自分でパターンを見つけれたのは一つ成長したかな?

なんて思います^^


天気と風で釣れるゾーンが変わるのがよくわかった一日でした

風が吹いたから そのゾーンの魚が口を使うのか

そのゾーンに魚がさしてくるのか解りませんが

(まぁ釣れればどっちでもいいのかな?)

とにかく こうなったら こうなる ってのが一つでも解って

それで釣れるとめっちゃ嬉しいですね^^


今日釣れた魚達の一部だす^^

北山ではこのサイズ 30~35がAveなんですよ

北山湖 修行

北山湖 修行

北山湖 修行

北山湖 修行


P.S. ホゲちゃん今日はお疲れ様
    下手な操船でポジション悪くてごめんね~
    また行こうね~^^



タグ :北山湖

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GWの釣り
カサゴ釣り
48cm
ち、ちっちゃ
今季初50cm!
今年初40UP
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GWの釣り (2015-05-06 15:56)
 カサゴ釣り (2015-02-15 12:00)
 48cm (2014-11-24 17:45)
 雷魚釣り その1 (2014-07-26 20:13)
 ち、ちっちゃ (2014-05-13 23:07)
 今季初50cm! (2014-05-03 20:14)

この記事へのコメント
これで、魚達の一部なんですか???

いいな~!!!

ワタシの1年分ですよ(汗
Posted by KORN at 2008年05月01日 23:14
風は関係しますよね。
でも、強風は人間の心をへし折りますけどね。
それにしてもパターンつかんで、ここまで釣るとは、さすがですね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年05月01日 23:40
25も釣ったらお腹一杯なのに・・・
さすがトーナメンターは考える事が違いますなぁ~
パターンを掴む事は大変ですよね~
自分の場合いつも3~4時間の釣行が多いのでパターンは掴まないうちにタイムアップになっちゃいます。
Posted by ゆま坊 at 2008年05月02日 00:47
KORNさんへ
パターンにはまれば魚影は濃いとおもいますんで
ちょっとがんばれば二桁はいきますよ^^
Posted by RB at 2008年05月02日 07:51
かぼちゃのおばけさんへ
パターン掴むまでに時間かかりすぎちゃいましたよ><
でも次回から同じような状況があったら
まよわず釣りができるので無駄ではないかな
って思います^^
Posted by RB at 2008年05月02日 07:53
ゆまちゃんへ
でっかい魚が釣れればおなかいっぱいになるんでしょうけど
Aveサイズじゃ何匹釣ってもおなかいっぱいにならんです><
Posted by RB at 2008年05月02日 07:54
お疲れ様でした。
なかあなか厳しかったですね。
次の試合もこんなコンディションだと思うと怖いです。
でも最終的にパターンも掴めてOKプレイだったんじゃないでしょうか^^
また行きましょう。

P.S
操船は余裕でうまかったですよ。
自分の方こそヘタクソですいませんでした。泣。
Posted by ホゲ at 2008年05月02日 16:49
昨日休みって事はもしかして11連休の人?
羨ましいですな~

しかしボート釣りも大分なれてきたようですね
Posted by rat at 2008年05月02日 16:51
釣ってますね!
そろそろ鯰ゲームいきましょうよ!
あの川、昨日見たらいい感じの水位でしたよ。
シーバスが釣れない今、ネタ的にも鯰かと?!
Posted by しの at 2008年05月02日 18:38
ホゲちゃんへ
でもあのパターンは次の大会の時は
効かないかもね~><
Posted by RB at 2008年05月02日 18:59
ratさんへ
11連休じゃないですよ~~><
7連休っす
Posted by RB at 2008年05月02日 19:00
しのっちへ
ただいま帰省中で釣りにいけない~~~><
おいらのかわりに調査してきてくれ!^^
Posted by RB at 2008年05月02日 19:01
そうですよね~釣れたと釣ったじゃ意味が違いますからね。その後の釣果にも・・・
釣っただとめっちゃ嬉しいですね。
でも、どちらかというと私は釣ったより釣れたの方が多いですね。今後の課題です。
Posted by ひでっち at 2008年05月02日 21:16
ひでちさんへ
パターンを見つけてその再現性を確かめれたときは
すっごいうれしいですね~^^
私もまだまだ 釣れた が多いけど
釣ったって言えるようにがんばります^^
Posted by RB at 2008年05月02日 22:39
『釣った』魚は自信に繋がりますよね!
ってそんな魚あまり釣ってませんが・・・(汗
自分もがんばります(笑
Posted by drake at 2008年05月05日 00:14
drakeさんへ
そうですね~
すべての魚が狙って釣れるようになりたいです^^
Posted by RB at 2008年05月05日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北山湖 修行
    コメント(16)