ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RB
RB
バス&雷魚釣りは四半世紀以上
雨降っても雪降っても一年中釣りやってます にほんブログ村 釣りブログへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング
カテゴリー
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2007年12月27日

2007 Result

時間ができたのでちょっと行って来ました

いちおう釣り納めかな?(もしかしたら実家に帰ってからも行くかも^^)


今回もクランクからスタートだけど 全然だめですな~

さらにディープに落ちた?それとも活性低すぎ?

ちなみに気温は5℃です

ならばリアクション狙いで! と 1/2ozのテッパンをリフトフォールするも

なんもなし…

う~やばい ホゲで釣り納めはいやじゃぁ~

しかたない ディープミドストでもするか…

1/20oz+シャッドシェイプ4inなので 

沈下スピードは少しは速いけど 

それでも沈むまでに時間かかるのよね~



今日は一時間半くらいしか時間ないのに~


とにかく1キャストを大事に、ゆ~っくり ボトムミドストやってると

モゾって感じで重くなる!

すかさずフッキングすると 35cmの元気ちゃん^^
2007 Result

ふぅ~ホゲ回避はできました

やっぱ深いですなぁ~

ならばと ラバジでボトム探るけど なんもなし…

う~ん 若干浮いてる?

もう一度ミドスト入れると

かなり深いところで ツン! とラインにあたりがでた

が、外れた…

げ… まじかよ~

とりあえず そのままミドスト続けてると

こんどは ぐい~~ん って重みが!

お!40超えた??

って思うファイトだったんですが

またもや 3cm足らずの 37cm
2007 Result

これにて2007年の釣りは終了~~


ホゲちゃんが 年間釣果結果と タックルオブザイヤーを書いてたので

まねしてみよ~~っと^^






と、思ったが 10月にHDDがクラッシュしたのでそれまで記録してたのが パ~ orz

というわけで おおよその数字ですが…


まずは

50cm 2本  3月初めの夜の10時ごろ サワムラバレットで(人生初50UP)
          夏にブリッツで50cm のんのんさんにランディング手伝ってもらいました

40UP 推定30~40本(ほとんどスモラバ)

それ以下 推定300本くらい

釣行日数 推定120日(こうやってみると 3日に一回かよw バカですなw)


つづいて 俺的 タックルオブザイヤーは

 自作RBジグ(スモラバ) 20cm~40後半まで よ~釣れました

 シャッドシェイプワーム  後半始めた ミドストで威力を発揮!もっと早く使うべきだった

 DTN、ファットペッパーJr 俺的クランク元年となった今年 もっとも釣れたクランクです

 夏限定だと、スマートアレック(バルサ50)
           夏のナイトで 必ずといっていいほど バスを水面まで誘ってくれました
           おかげでボロボロですが、修理して使います^^


と、まぁ こんなとこですね~^^

ルアーマガジン2月号に タックルオブザイヤーが集計されてましたが

ロッドはエバグリ/メガバスがほとんど上位を占めてますね~

なぜにスピンコブラが一位なのか理解不能ですが…

ベイトも2位がワイスタってのも わからん

だって 発売されたばっかじゃん

欲しいって願望も入っての タックルオブザイヤーなのかな?

ま、流行り廃りは気にしないスタイルなのでど~でもいいですが^^

ロッドも脱エバグリしちゃったしね~


というわけで 2007も残り4日となりました

みなさん よい お年を~~~

って まだまだ 釣りする気は まんまん なんですけどね~



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GWの釣り
カサゴ釣り
48cm
ち、ちっちゃ
今季初50cm!
今年初40UP
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GWの釣り (2015-05-06 15:56)
 カサゴ釣り (2015-02-15 12:00)
 48cm (2014-11-24 17:45)
 雷魚釣り その1 (2014-07-26 20:13)
 ち、ちっちゃ (2014-05-13 23:07)
 今季初50cm! (2014-05-03 20:14)

この記事へのコメント
どんどん深くなってるようですな。それでも釣ってくるのは流石

私はほとんどブログにUPしてますので先程集計結果が終わりました・・・←仕事してない
Posted by ratfinkratfink at 2007年12月27日 12:52
ratさんへ
ブログ途中からだし、マメはブログにのせなかったりしてたので
正確な数字がわかんないんすよ~><
Posted by RB at 2007年12月27日 13:05
今年の釣り納めですか?

ご苦労様でした~

ホゲなくてよかったですね~

オイラは・・・11月の中旬からバスの顔を拝んでないよ~

羨ましいなぁ~
Posted by ゆま坊 at 2007年12月27日 17:22
ゆま坊さんへ
一応釣り納めですが、チャンスがあれば出撃よていです^^
野尻湖って近いんですよね?
そっちのほうがうらやましいっすよ
九州に住んでたらスモールなんて多分
一生釣ることないですから
Posted by RB at 2007年12月27日 17:39
RBさんやっぱり貴方は凄い!
必ず結果を出す!ホゲほとんどないですよね~尊敬っス
RBジグ、マジいいですよね。
来年のタックルオブザイヤーに投稿しときます。
Posted by ひでっち at 2007年12月27日 22:27
釣り納めですか?
お疲れ様です。
私の釣り納めは30日です。
どうも荒れるようですが、野池攻めてきます。
問題は水深です。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2007年12月27日 23:05
今年初の50UPで2本ですか!
ホントに今年はRBさんにとって飛躍の年でしたね!!
私も負けない様がんばりますよ
まだまだ初心者ですから・・・
Posted by なべ at 2007年12月28日 07:55
ひでっちさんへ
RBジグが年間通して釣れればいいんですけどね~
どうしてもバスが上を意識してないと難しいような気がします
冬はスモラバにとってはきついでしょうね~
色々またテストしてみます^^
Posted by RB at 2007年12月28日 08:53
かぼちゃのおばけさんへ
野池は水深があるほうがいいですもんね~
この時期風があたらない南向きのワンドでそこが最深部のような池があったらいいんですけどね~
Posted by RB at 2007年12月28日 08:55
なべさんへ
50UPはラッキーでした^^
長くやってるだけで腕は全然なんで
精進の毎日です^^
Posted by RB at 2007年12月28日 08:56
5℃ですか!?いいサイズ2本釣るところはさすがですね!!
短時間でしっかりホゲないのはすごいですよ。
自分は一日やってな~んとなく釣れたりしてホゲ脱出ですから。笑。
Posted by ホゲ at 2007年12月28日 23:19
パチンコと一緒で出る(釣れる)と欲だして
また行っちゃうんですよね???

釣り納めって言っといて、実は

また年内、行っちゃうんじゃ???(笑
Posted by KORN at 2007年12月29日 00:45
ホゲちゃんへ
40UPが欲しいんだけどね~
短時間しか集中力がつづかないんよ~
Posted by RB at 2007年12月29日 18:48
KORNさんへ
じ、じつは…詳しくは後ほど
Posted by RB at 2007年12月29日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007 Result
    コメント(14)