マキラバって ええやん^^

RB

2008年07月27日 22:01

夏の暑い日差しのなか

すずしげな青のアイシャドーをした女性が

マイブームで

アイシャドーが青ってだけで 俺的恋愛スカウターの

カウンターが2割増しになる

のっけから暑さでかなりやられてるRBですw


さてさて 今回は以前から気になっていた

隣の課の美人秘書…



じゃなくて


巻きラバってテクニック!

シノハラカップで桑野プロのレクチャーを聴いてから

ずっと気になってて

キャリラバにスイングインパクトをつけてやってみたが

全然だけだった

やっぱ 本家を使ってみよう


シマノのマキラバ購入!

これって琵琶湖でブレイクして品薄みたいね~

1/4ozと1/2ozしかなかったので

迷わず 1/2ozを購入!

色はギルっぽいやつ

これにケイテックスイングインパクトの ギルカラーをトレーラーとして

セット!


使う前夜に使い方を 本やネットで予習!


といっても ただ巻きだけでいい

というふうにしか理解してないんですが…(^^ゞ


さてさて 今回のフィールドはかなりマッディな野池

昔通ってた池に数年ぶりにいってみました


朝一番シャローの水面がかなりざわついているので

V5にノーシンカーで誘うと…

一撃ですな^^


まだ夜があけてないのでかなり暗いですがこの時間帯が一番いいですな

同行の のんのんさんはいきなり40UP釣ってるし!


よし では 本命の マキラバ投入!

1/2ozなんで かなりぶっ飛びますな^^

とにかくスピナーベイトの感覚で

ただ巻き…水深を変えてはただ巻き…

う~ん 出ませんな

日が上がり シャローはギルの嵐

ストレッチを端まで流し、折り返してしばらくしたときに

きました!!

マキラバに ドン!って


おおお! これはかなりひくぞ!

40後半?めっちゃトルクあるんですけど!!

フックはいいところにかかってるみたいだから

大丈夫っぽいけど なかなか岸によってきません


やっとこさランディング!

ん?思ったより長くはないけど、丸々とした筋肉質な魚ですなぁ~





サイズ的には42cmと大したことはなかったんですが

かなりひきました

栄養が豊富なのかなぁ?えらくトルクあったなぁ~


釣行時間が2時間しかなかったので、ここで終了ですが

今回マキラバに使ったワームのサイズが若干小さかったので

ちゃんとロールするように次回は5インチクラスのワームに変更して

試してみようと思います^^

いや~マキラバ いいっすね!(一匹釣っただけで もう信者ですw)


あなたにおススメの記事
関連記事