今季初50cm!
GWってことで
朝から釣りです
今回は近くの野池へ
ここは、冬から何度か通ってるんだけど
いまだ釣果0
去年は釣れてたんだけどなぁ~
と
前回40UPを釣って気をよくしてる巻物で
一通り流すも反応なし
保険に持ってきてたスピニングでワッキーやってると
まぁ~豆バスがつっつく つっつく
フッキングすると15cmくらいの豆バスが釣れた
その後も、キャスト毎に豆バスがつっつくので
うざいと思いつつも遊びながらやってると
急に横にラインが走り出した
ん?元気な豆だなと
軽くロッドをあおると
今までと全く違う力でドラグをだされながら真横に走り出した
え?でかい?
まぁ35cmくらいかな
と、おもいつつ3lbなので無理しないようにやってると
全然リールが巻けなくてどんどんラインが出ていく
ドラグ調整しながらリール巻いてきて
魚体見てびびった!
げ!40cmは超えてる!
慎重に慎重にやりとりして
やりました
今季初の50cm ジャストでした!
ちいさな野池なのに、いるところにはいるもんですなぁ~
その後はまた豆バスのバイトばっかりで
でも デカいのが来る可能性もと!
バイトの度にフッキングしてましたが
マメばかりでした
そんでもって足元みると
今年孵化したと思われるバスのフライがわらわらいました
(写真中上の白い点々)
あと何年か経ったら、ルアーで遊んでね^^
関連記事