V5 Limited 入魂!

RB

2008年07月24日 13:04

ratさんからオーダーいただいてたRBジグの納品と

V5 Limitedの入魂を兼ねて ちょっとだけナイトです

対北山用に ELT-SF64SXUL という ティップソリッドの

ロッドを使っていたのですが、感度とパワーがもう少しUPしたロッドが

欲しくなってきて

ELT-SF64SXULを手放して GWT-65SUL-SJに買い替えしました

本当はELTも持っておきたかったけど 貧乏なので…><

GWT-65SUL-SJは以前一度触った時は

重量が125gとフルソリッドのため若干重量が重く

持ち重りがするなと思ってましたが

リールをセットすると全然気にならないレベルで

ショートグリップなので取り回しもよく

6.5ftなので飛距離もUPし、感度もかなりいい感じでした


で、ratさんにRBジグを納品し

カットテールのノーシンカーで

ナチュラルドリフト(最近こればっかやなw)

V5リミテッドの説明で


ソリッドブランクゆえの低反発感覚がラインの
テンションコントロールを容易にし、無用な
「糸鳴り」を防止。
タフコンデション下では、ラインのテンションコントロールは
非常に重要です。
このロッドなら絶妙に計算されたブランクのテーパーデザインにより、
可能な限り緩いテンションを維持すること、
その作業がほぼオートマティックにこなされるのです。


と、あるので この性能を体感したくて、テンションコントロールが

難しいナチュラルドリフトをあえてラインの見えにくいナイトで 実践です



流れのある場所なので、漂わせつつライン緩めつつバイトを取れるだけの

テンションをかけつつ…

ってやってると


ココン!

小さなバイトだけど 見逃さずすかさずフッキング!

おお!ULロッドなのにパワーあるやん!

64SXULでは魚に振り回せれてただけに

このパワーには感動しました!


あがってきたのは 43のナイスファイトさん^^




いやぁ~ いい 入魂が出来ました^^

このロッド 感度もパワーも申し分ないです

野尻湖でのライトキャロやDSのイメージが強いこのロッドですが

ライトリグ全般に使えそうな感じなので

今後主力ロッドとして色々使ってみたいと思います^^


あなたにおススメの記事
関連記事