まったりナイト

RB

2008年05月16日 14:40

先日 ひっさびさに早く退社できたので

co-pooちゃんと近くの池へナイトへ

相変わらず水位は満水で安定しているようで

アフターを意識しつつ

RBジグ(スモラバ)を投入

この時期特有の動かし方をして

25~30cmを5本

今回注意したのは

垂直フォールから水平にスイミングさせて

いかに一定層をふわふわ出来るかを

意識しながら釣りました


正直ナイトなのでスモラバの波動では厳しい感じが

あり、co-pooさんがクランクで釣ってたところをみると

効率的にはクランクの方が良かったと思いますが

スモラバ修行のため、あえてスモラバオンリーです


でもって魚はたいしたサイズじゃないので写真はなしです(^^ゞ

ま、釣りよりダベってた時間の方が長い気がしますが

co-pooちゃんとの釣りはたのしいので つい話しこんじゃうのよね~^^


今回の池はco-pooちゃんは初めてだったけど、気に入ってくれたようで

よかったよかった^^  また行こうね~



さてさて 話は変わって 好評をいただいておりますRBジグですが

今回ご購入いただいた皆様には そろそろお手元に届いてる頃かと

思います


で、 お勧めのトレーラーなのですが

まぁ~みなさん好きなの使ったらいいと思います

(っていうと 身もフタもないので)

私的お勧めは

ゲーリーのレッグワーム(今回のナイトでも使いました)
 リング形状とテールのピラピラがいい感じです

次にケムケムシャッド こいつはボディが重いので
よく飛びますね、去年リザーバーで40UP連発でした

それからサターンワーム、これは4inを3inにカットして使用します

さらにジャバスティック3in、4inだとちとデカイので
最近ラインナップに加わった3.5inでもいいかも

師匠はシルクワームを使って40UP釣ってましたよ^^

あ、そうそう 野池では ツネキチのコイコイマックスが最強でした


場所や飛距離、キックテール系アクションかスイミング系アクションなど

好みにより様々なトレーラーつけてみてくださいね


そして このスモラバでのキモは…


(あくまでも私が思ってるキモですが)


ずばり


動かさないことです^^


ハイシーズンならフォールだけで喰ってきます

下手に動かすと釣れない or マメ になりますので

気をつけてくださいね


ナチュラルな動きが効果的だと思います^^



あなたにおススメの記事
関連記事