これが ソリッドロッドの威力なのか…

RB

2008年02月19日 12:58

去年から真冬でもかなりの頻度で釣りに行ってるんだけど

ショートバイトをフッキングに持ち込めない事が

ず~~っと 気になってた

DSやJHやってても 

「コッ」ってバイトがあって

「あ!」 って思った時にはもうはずれてる…


あとは ロッドを縦や横に動かしてて

ロッドの角度が9時の位置くらいからアクションつけてて

11時~12時の時に、バイトがあって

あわてて のけぞっても 一瞬重みがのるだけで

はずれたり…

ファイト中にはずれたり…


そのたびに

俺って下手~~~ orz

って思ってたんだけど

北山でのバラシまくり(ただ単に下手なだけだが…)

ナイト池でのショートバイト多発…

このままじゃ~だめだ (腕のない お前がだめだよ by RB心の声)


もう こうなったら 道具に頼ります(キッパリw)
(そうそう 買っちゃえ買っちゃえ それで 釣れなきゃ 
  本当にへたくそさ by RB悪魔のささやき)



去年から ず~~っと 気になってた

ソリッドロッドを導入です!!


さ~て 黄色いティップのアイツはどんな働きをしてくれるのか

この結果は…



明日に続くw
つもりだったが そんなひっぱるようなネタでもないので

続きかいちゃいましたw



まず 購入したのは ELT-SF64SXULJ

フェンウィック エリートのスーパーファインシリーズです

フルソリッドではなくてティップソリッドって奴です

適合ウエイトのMAXが 3/32oz(2.5g)とかなり狭いので

ペナペナかというとそうではなく ソリッドのティップ部は

限りなくソフトで、ベリーからバットにかけてのチューブラーセクション

はかなりのパワーがあると感じました

同じく6,4ftの GP64SUL ミドストスペシャルと比較して

飛距離は64SXUL の方が飛ぶような気がします

多分ティップの戻り速度が早いからかな?

そして感度ですが

かなり高感度です、下手すると 何もかもがバイトのように思えます

とりあえず魚を釣らないと はじまらないと思い

1時間ねばるも 何もナッシング

のんのんさんからTELかかってきてロッドのインプレを話しながら

一人さびしく ナイトです(さびし~~)


そして 待望の バイト!

お!乗った! ティップ部はかなり曲がってるけど

ベリー&バットがしっかりしてるので この感じじゃ

40クラスなら全然大丈夫かなって感じ

ティップに注意しながら引っこ抜くと この池のレギュラーサイズ(25~28cmくらい)


さらに もう一本


なるほどね~ バイトの取り方がわかってきたぞ~

って思ってると 水中にのびる堰堤の縁に引っかかったので

ロッドをあおってはずした瞬間にバイトが

(この時ロッドは12時の位置だったので)
あ、やべ フッキングできなかった ばれた

って思ったら 乗ってる!

これは感動でした!

違和感無く食ったのか、ハングオフでリアクションっぽかったので

激しくバイトしてきたのか定かではありませんが

いつも同じようなシチュエーションでばらしてたので

これが取れたのは嬉しかったですね~^^

その後 ウィードエリアで ウィードに絡めては ほぐすようにしてて1本追加


終わってみれば 約2時間で 5バイト4フィッシュ

まだ使い込んでないので全然わかりませんが

ソリッドの威力はすごいかも…



ちなみに私が購入を決意したきっかけはここを読んだからです^^

http://www.tiemco.jp/index.php/mod/prostaff/act/read/type/hiramura_naoya/id/221



今回 ~29:4 ~39:0 ~45:0 ~49:0 50~:0
累計 ~29:17 ~39:6 ~45:0 ~49:0 50~:0  (アベレージ低w)

2月 4/7 釣れた日数/釣行回数
年間累計 8/15  打率5割3分3厘

2008 total 23匹 ミドスト:14 DS:8 クランク:1

あなたにおススメの記事
関連記事