2007 Result

RB

2007年12月27日 11:49

時間ができたのでちょっと行って来ました

いちおう釣り納めかな?(もしかしたら実家に帰ってからも行くかも^^)


今回もクランクからスタートだけど 全然だめですな~

さらにディープに落ちた?それとも活性低すぎ?

ちなみに気温は5℃です

ならばリアクション狙いで! と 1/2ozのテッパンをリフトフォールするも

なんもなし…

う~やばい ホゲで釣り納めはいやじゃぁ~

しかたない ディープミドストでもするか…

1/20oz+シャッドシェイプ4inなので 

沈下スピードは少しは速いけど 

それでも沈むまでに時間かかるのよね~



今日は一時間半くらいしか時間ないのに~


とにかく1キャストを大事に、ゆ~っくり ボトムミドストやってると

モゾって感じで重くなる!

すかさずフッキングすると 35cmの元気ちゃん^^


ふぅ~ホゲ回避はできました

やっぱ深いですなぁ~

ならばと ラバジでボトム探るけど なんもなし…

う~ん 若干浮いてる?

もう一度ミドスト入れると

かなり深いところで ツン! とラインにあたりがでた

が、外れた…

げ… まじかよ~

とりあえず そのままミドスト続けてると

こんどは ぐい~~ん って重みが!

お!40超えた??

って思うファイトだったんですが

またもや 3cm足らずの 37cm


これにて2007年の釣りは終了~~


ホゲちゃんが 年間釣果結果と タックルオブザイヤーを書いてたので

まねしてみよ~~っと^^





と、思ったが 10月にHDDがクラッシュしたのでそれまで記録してたのが パ~ orz

というわけで おおよその数字ですが…


まずは

50cm 2本  3月初めの夜の10時ごろ サワムラバレットで(人生初50UP)
          夏にブリッツで50cm のんのんさんにランディング手伝ってもらいました

40UP 推定30~40本(ほとんどスモラバ)

それ以下 推定300本くらい

釣行日数 推定120日(こうやってみると 3日に一回かよw バカですなw)


つづいて 俺的 タックルオブザイヤーは

 自作RBジグ(スモラバ) 20cm~40後半まで よ~釣れました

 シャッドシェイプワーム  後半始めた ミドストで威力を発揮!もっと早く使うべきだった

 DTN、ファットペッパーJr 俺的クランク元年となった今年 もっとも釣れたクランクです

 夏限定だと、スマートアレック(バルサ50)
           夏のナイトで 必ずといっていいほど バスを水面まで誘ってくれました
           おかげでボロボロですが、修理して使います^^


と、まぁ こんなとこですね~^^

ルアーマガジン2月号に タックルオブザイヤーが集計されてましたが

ロッドはエバグリ/メガバスがほとんど上位を占めてますね~

なぜにスピンコブラが一位なのか理解不能ですが…

ベイトも2位がワイスタってのも わからん

だって 発売されたばっかじゃん

欲しいって願望も入っての タックルオブザイヤーなのかな?

ま、流行り廃りは気にしないスタイルなのでど~でもいいですが^^

ロッドも脱エバグリしちゃったしね~


というわけで 2007も残り4日となりました

みなさん よい お年を~~~

って まだまだ 釣りする気は まんまん なんですけどね~


あなたにおススメの記事
関連記事