DEEP RBジグのテスト

RB

2007年11月15日 00:01

ナチュブロの管理画面がリニューアルされたのはいいけど

あいかわらず 重い…

ストレスたまる~


さてさて 先日 冬対策として作った

ディープRBジグのテストをしに

のんのんさんと2時間だけナイトへ

今日のトレーラーは

最近あまりみんな使ってない(昔は結構みんな使ってたんだけどね^^)

サターン

のんのんさんとの呼び名は RBサタンw

のんのんさん「今日 なん なげよ~と~?」

RB「ん、今日は ディープRBサタン」


てなかんじで ナイト開始

1/16ozだけど ラバーの数を増やしてるので

飛距離は変わりませんな

それに沈下スピードも思ったより遅くて 私的にGood!

ウィードが沢山ある野池なので ウィードに乗せる感じで

そこからミドストです

すると わずか 数投で いつものレギュラーサイズ(25~30)がHit

フッキング場所も口の横でGoodです!

ミドストが上手く出来てると 横にかかるらしい(by 相羽プロ)




その後 のんのんさんが 30後半のナイスフィッシュと

レギュラーサイズをGET

その後 ディープRBサタンを投げるも反応がなくなったので

今日入手した シルクワームをトレーラーに

が… 横方向の動きに反応しないのか

バイトすらなし

ならば と ダウンショットにしてウィードにシンカーを引っ掛けるので

リーダーを長くとり シルクワームをウィードの上でシェイクしてると

数回バイトが!

しかし ラインのアタリが見えないのもあって すっぽぬけ

ラインスラックを使ってシェイクしたいけど暗くてラインみえん…

しかたなく ミドスト気味にアクションしてたら

やっと釣れました、足場の少し高い所から

縦にロッドさばいてたので、フッキングと同時に

魚が飛んできて シルクワームのどっか飛んでいっちゃいました><



これまたレギュラーサイズ…

相羽プロはシルクワーム+ケムケムを多用しているようなので

スモラバのトレーラーとしていいはずなんだけどなぁ~

う~ん 明るい時に もっと色々アクションためしてみよう^^


そうそう イマカツHPに 載ってたコレ…
http://www.imakatsu.co.jp/top_secret/2007/119496363800.html

もはや トーナメンターでなくても 持ってない事が ハンディになる


とりあえず 買ってみます^^

って 俺が既に 釣られてるなwww

あなたにおススメの記事
関連記事