ターンの北山釣行

RB

2011年11月12日 23:18

ターン真っ最中の北山湖に行ってきました

今回は先日購入したゴアテックスのマウンテンジャケット(byノースフェイス)

の防寒効果の確認もあり、冬に向けての釣りの練習です

先週行われたシノハラクラシックの結果をきくと
かなり厳しい状況だったと…さてさてどうなるかな

水温は16℃~17℃
水位は40%
まずは落合で魚探の調整しながら軽く流してると
ブレイクの途中でサクっと…

やはりこの時期落合は鉄板ですな、ここで粘れば数は出そうだけど
いろんな所をみたいので、すぐに南へ

まずは龍護院経由して奥南がどこまでいけるか行ってみました
やはり奥南エリアは全域ターンでドロドロアワアワでしかも浅くて
ルート間違うとすぐにボトムにエレキがあたっちゃう

丸田付近までいきましたが、そこでやめました

関屋~下原~二子島~駐車場下と下り

本湖へ

本湖は水が綺麗です

六反田からほおのき~学校下~8,9ワンドと回り

ポロポロと釣っていきますが300g台ばかり

ワカサギはエリアによっては目視できるほどいるんだけど

これにバスがリンクしてない感じで

あんまり太ってない



う~ん 難しい

最後に神の島~落合に戻ってきて 数は釣れるけど

MAXは380g…><

この釣り方では 試合では勝てません

今の釣り方の精度をあげれば何とかなるかなと思ってたけど

ちょっと釣り方を増やさないといけませんな

それが自覚できただけで今日はいい勉強になったかなと

あ、ゴアのアウターですが

インナーにスキンズ(冬用じゃない普通のやつ)+ブレスサーモの

2枚だけで暑くも寒くもなく快適に過ごせました

寒かったらと思い インナーダウンも準備してたけど

全然不要でした、まぁ真冬はどうなるか解りませんが

いい感じでした^^ これも収穫です


あなたにおススメの記事
関連記事