北山釣行
3月22日の シノハラカップ第1戦に向け
一か月ぶりに 北山へ!
今回は次週にトーナメントを控えたEプロと一緒です
一年前の同じ時期に Eさんと一緒に釣りしたとき
隣でボッコボコにつるEプロを横目に
私は、ショートバイトに悩まされてEプロの1/10くらいしか
釣れなかった
あれから一年自分なりに少しは上手くなったつもりでいたのだが…
さてさて 本日の水温は7~8.5℃くらい
場所によりかなり水温が違いますな
風も午前と午後では向きが違うし
それを考えてスポーンの進みぐあいを考慮しながら
釣りをしていきますが
う~~ん 先週雨がふったりとか意外と暖かくならなかったのが
原因なのか、まだまだスポーンって感じではなかったですね~
場所的にスポーンの前の前のコンタクトエリアって感じでしょうか
大場所ではやはり釣れますね
しかしその他の場所では釣れるレンジや釣れるアクションに
統一性があまりなく、深いのか浅いのか、ステイかミドストか
よくわからんつかみどころのない感じでした
でもEプロと私では結構な釣果差が…
終わってみればEプロは十数匹
私は、意図的に水中で外したのを含めると8本くらいでしょうか
約2倍の大差がついちゃいました><
やってることもルアーもそんなに違いはないんだけどなぁ~
まだまだ修行が足りません
結果550gを先頭に上位3本で1500g位でしょうか…
こんなんじゃ駄目ですな><
あと3週間で魚の位置も変わるだろうから
試合までにもう一回プラにいっちきます
関連記事