JB TOP50 遠賀川最終戦 観戦!
JB TOP50の 最終戦が 遠賀川で行われているので
観戦にいってきました^^
1時からのウエイインに間に合うように家を出たけど
途中 あっちこっちの釣り具屋に寄り道しながらだったので
着いたのは 帰着の13時ちょいまえ
急いで 帰着場所にいくと
予選2位の庄司プロが! でかw
その後も続々みなさん帰着です
AOYに最も近い 青木プロが帰着し
首位争いをしている小森プロと
「どうだった?」みたいな感じで話してます
青木プロのボートにはカメラマンが乗っていたので
釣りビジョンでそのうち放送されるでしょう^^
ん?あの一帯だけやけにギャラリーが多いぞ!
もしや…
はいそうです
今江プロです
イマカツ軍団で 並んで話してましたよ
でもって 大好きな 相羽プロ
今回 優勝も年間AOYも 絶望的な結果におわり
ウエイインの後 サインしてもらうときに
「心が折れちゃいましたよ」 って言ってました
サインの時も 自ら ボート降りて写真とってくれて
子供にも 自ら握手をしてくれて…
ええひとやなぁ~~ って思いましたよ^^
(写真撮るときに 相羽さんの足ふんでしまって すんません…)
って 相羽さんがこのブログ見ることはないだろうけど…
あ、本日の結果ならびに 年間ランキングは
http://www.jbnbc.jp/
こちらで見てください
それとちょっと不思議におもったのが
TOP50 って日本で最高ランクのトーナメントですよね
とうぜんそれを観戦したい人とかいますよね
でも、どこで、何時から どんな催しがあってるとか
どんなブースがあるとか
どこかのHPに書いてるんですか?
上記JB/NBCのHP見たけど私は探すことができませんでした
場所は前から知ってたし、ウエイインの時間もたぶん1時だろって
思ってたからいいけど
知らない人が 遠賀川でTOP50の大会見にいきたいって
思った時に いけませんよ
遠賀川ってだけじゃ広すぎるし
まぁ遠賀川沿いをずっと車で走ればわかるだろうけど
なんか もうすこし オープンにして 一般の人とかが
気軽に参加できるお祭りのようにすればいいのになって
おもいましたよ
市役所の前でやってるんですもん
もうすこし地域とのふれあいあってもいいんじゃない?
トーナメントってそういう 地域との接触の場にしてもいいと思うんだけどね
釣り人だけがくればいい!
って事やってると 釣りできなくなるよ
水域を管理してる地域の協力あっての釣りだとおもうからね
いろんなプロが間近で見れていいけど
ちょっと盛り上がりに欠けるなって思った観戦でした
関連記事