九重夢大吊橋
紅葉の時期なので
九重夢大吊橋に行ってきました
HPはここ
http://www.yumeooturihashi.com/
福岡から高速使って約2時間です
九重インター降りてからは看板があるし
すぐに一本道なので迷うことなく着きました
今年は秋が暖かかった(暑かった)ので
紅葉の進み具合はあまり良くないようでしたが
それでも綺麗な景色でした
目玉は橋の上から見れる 2本の滝ですね
って写真には滝うつってないんだけど…
全長400mくらいだったかな?
かなり長いです
で、橋を渡り始めるとすぐに橋が大きく揺れていることを体感
歩くのをやめてたっていると、よろけるくらい揺れてます
しかも橋の床はグレーチングなので下が見えるんで
スリルありますよ
橋を渡りきった向こう側で軽くお茶して
また戻ってきます
結構な観光客で
橋の上はずっと人が対面通行で歩いている感じで
立ち止まって写真撮影はちょっと気が引けるくらい
人が多かったです
そんで 橋を往復して戻ってきてからは
名物のコレです!
モモガー(牛) シシガー(猪) ヘルガー(魚)
家族3人なので とりあえず全種類オーダー
写真では凄いボリュームだけど
ハンバーガーが写真と実物が違うのはよくあること
期待して待ってると
でてきたのがコレ(写真はモモガー)
デカ!
端からパクってかぶりつけるサイズではないっす
写真に偽りなしですな
味は 猪が一番人気らしいですが
おいらは モモガー(豊後牛)が一番旨いと思いましたよ
一個食べるとかなりお腹が満たされます^^
次回行く時も必ず食べると思います
まじでお勧めです、というか かなり有名で人気みたいで
多くの人が食べてましたよ
紅葉的には、ちょっと物足りなかったけど
綺麗な景色とおいしいハンバーガーで満足な一日でした
関連記事