エレキメンテ
そ~いえば ちょっと前から エレキのペダルが重い
この前 優柔不断さんと同船した時に
エレキ踏んでもらったが やはり重い感じがするとの事
ペダルの裏みると2本のワイヤがかなり パンパンに張ってある
写真上の銀色のネジ(ナット)でテンションを調整してるんかな?
どっちに回していいかわからんから
のんちゃんに聞くと バネが縮む方に回せばいいとの事
ただし緩みすぎるとプーリーから外れるからほどほどにね
と
さらに2本のネジの位置は同じくらいに
と
…
つか
俺の 現段階でネジの位置ずれてるやん
購入時にこんなとこ見てなかったから途中でずれたのか
わからんけど
とりあえずナットまわしてネジの位置を変えると(バネが縮む方向)
ワイヤーテンションがちょっと下がってペダルが軽くなりました~^^
しかし このネジって
ペダル本体にネジ山はなく、ナット+バネで保持されてるだけなのね
これじゃナットとネジがロックできない(バネのちからでナットが回りにくいだけ)
ので長く使ってたらずれるかもですね
ワイヤーテンションが高すぎるとギアの破損につながるケースもあるらしく
今回自分で調整していい勉強になりました^^
あ、ちなみに モーターガイドのダブルワイヤーです、ミンコタはまた調整方法が違うみたいですね
関連記事