スピナーベイトへのぼやき
最近めっきり春らしくなってきて
やっと体調も直ってきたので
そろそろ本格的に活動したいが
年度末はさすがに色々ありまして
悶々とした日々を送っているRBですw
さてさて 私が苦手としているルアーの一つに
スピナベがあります
なぜか未だに このルアーだけにはコンフィデンスがもてない
なぜかって?
①昔 スピナベならこれや!
って某プロが言っていたのを鵜呑みにして使った
スタンレーバイブラシャフトで一匹も釣れないまま
何個もロストした
②①のようにスナッグレス性能がいいといわれてる割に
よく殉職させてしまった
③デルタフォースとSR-MINIである程度の魚は釣ったが
それでなくても釣れた と思えるシチュエーションが多かった
④なぜかジグスピナーでは爆釣したことがあるが、スピナベではない
⑤トレーラーつけたほうがいいのか?つけるならなに?
アシストフックは? など解らん事が多い&めんどくさい(笑)
⑥空気抵抗を受けやすいので投げにくい
⑦キモがわかってないw
⑧D-ZONEが最高!ってみんなが言うから使ってみたが釣れないw
⑨D-ZONEを投げたが釣れず、co-pooちゃんが私のタックル使って
D-ZONE投げたら釣れたw
(スピナベとおいらの相性が悪いのか?単なる俺が下手って事ですなw)
とまぁ いろんな理由があって 年間使用頻度はかなり低いけど
しかしトーナメントなどでキッカーフィッシュを釣ってるのは
スピナベの確率が高いという(世間一般の)事実
やっぱ 毛嫌いせず使わないとね~
いつの間にか D-ZONEも
こんなん出てるのね しらんかったw
というわけで またしても 質問です
トレーラーつけます?つけるならなに? おしえてくだされ~
関連記事