TD-Zメンテナンス

RB

2013年05月26日 21:22

発売当初すぐに購入して

その後数年使ったのち、ここ数年はシマノをメインにしてましたが

やっぱりこいつに戻ってきました

今のリールの原点じゃないかなと思います

私感ですがベイトリールは

TD-Zですでに完成の域に達してしまったのではないか?

とも思ってしまいます


さてそんなTD-Zですが

さすがに古いので、ベアリングを贅沢に使った

ハイエンド機種とはいえハンドルを回すと

それなりにざらつきが…

今まで一度もあけたことがなかったけど

意を決して 分解!



あら…意外とかんたんじゃん!

ギアをみると汚れや古いグリスがこびりついてて

パーツクリーナーで洗浄&純正のオイル&グリススプレーで

きれいにすると

おおお!ってくらいシルキーな巻心地が戻ってきました

スプール両端のベアリングはノーマルのままですが

洗浄→IOS01一滴で超スムーズに回転です!

まだまだ現役で使えますね~

調子に乗って TD-Zシリーズを集めそうです(^_^;)


あなたにおススメの記事
関連記事